「Onipedia:主要人物表」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
 
(同じ利用者による、間の33版が非表示)
6行目: 6行目:
* [[松岡神使]]([[松岡天使]]、[[芙蓉仙人]] →転送)
* [[松岡神使]]([[松岡天使]]、[[芙蓉仙人]] →転送)
* [[小松林命]]([[小松林]] →転送)
* [[小松林命]]([[小松林]] →転送)
* [[国常立尊]]([[国治立命]]、[[野立彦命]])
* [[国常立尊]]([[国治立命]]、[[野立彦命]]、[[艮の金神]])
* [[豊雲野尊]]([[豊国姫命]]、[[野立姫命]])
* [[豊雲野尊]]([[豊国姫命]]、[[野立姫命]]、[[坤の金神]])
* [[素盞嗚尊]]([[国大立命]])
* [[素盞嗚尊]]([[国大立命]])
* [[金勝要神]]
** [[大八洲彦命]]([[月照彦神]])、[[言霊別命]]([[少名彦]]・[[少彦名]]、[[言依別命]])、[[大足彦命]]、[[神国別命]]
* [[金勝要神]]([[大地の金神]])
** [[高照姫]]、[[真澄姫]]、[[純世姫]]、[[竜世姫]]、[[言霊姫]]
** [[高照姫]]、[[真澄姫]]、[[純世姫]]、[[竜世姫]]、[[言霊姫]]
* [[竹熊]]
* [[竹熊]]
55行目: 56行目:
* [[日の出別命]]
* [[日の出別命]]
* [[半ダース宣伝使]]
* [[半ダース宣伝使]]
** [[岩彦]]([[文珠菩薩]])
** [[梅彦]] → [[照国別]]
** [[音彦]] → [[玉国別]]
** [[亀彦]] → [[治国別]]
** [[駒彦]]([[ハルマン]])
** [[鷹彦]]
* [[弥次彦]]、[[与太彦]]([[安彦]]、[[国彦]])「[[安彦・国彦]]」→「[[弥次彦・与太彦]]」
* [[弥次彦]]、[[与太彦]]([[安彦]]、[[国彦]])「[[安彦・国彦]]」→「[[弥次彦・与太彦]]」
* [[勝彦]]([[道彦]])
* [[勝彦]]([[道彦]])
61行目: 68行目:
* [[鬼雲姫]]
* [[鬼雲姫]]
* [[八人乙女]]と侍女
* [[八人乙女]]と侍女
** 【長女】[[愛子姫]](あいこひめ) 【侍女】[[浅子姫]](あさこひめ)
** 【二女】[[幾代姫]](いくよひめ) 【侍女】[[岩子姫]](いわこひめ)
** 【三女】[[五十子姫]](いそこひめ)【侍女】[[今子姫]](いまこひめ)
** 【四女】[[梅子姫]](うめこひめ) 【侍女】[[宇豆姫]](うずひめ)
** 【五女】[[英子姫]](ひでこひめ) 【侍女】[[悦子姫]](よしこひめ)
** 【六女】[[菊子姫]](きくこひめ) 【侍女】[[岸子姫]](きしこひめ)
** 【七女】[[君子姫]](きみこひめ) 【侍女】[[清子姫]](きよこひめ)
** 【八女】[[末子姫]](すえこひめ) 【侍女】[[捨子姫]](すてこひめ)
* [[高姫]]
* [[高姫]]
* [[黒姫]]
* [[黒姫]]
75行目: 90行目:
* [[鬼彦]]・[[鬼虎]]
* [[鬼彦]]・[[鬼虎]]
* [[鬼熊別]]
* [[鬼熊別]]
* [[蜈蚣姫]]
* [[蜈蚣姫]] / [[百足姫]](第21巻初版凡例参照)
* [[玉照姫]]
* [[玉照姫]]
* [[玉照彦]]
* [[玉照彦]]
93行目: 108行目:
* [[虻公]]・[[蜂公]]([[清彦]]・[[照彦]]) →「[[清彦・照彦]]」へ転送
* [[虻公]]・[[蜂公]]([[清彦]]・[[照彦]]) →「[[清彦・照彦]]」へ転送
* [[小糸姫]]([[黄竜姫]]、[[清照姫]])
* [[小糸姫]]([[黄竜姫]]、[[清照姫]])
* [[友彦]]
* [[友彦]](旧名・雉子)
* [[玉依姫命]]
* [[玉依姫命]]
* [[清公]]
* [[清公]]
162行目: 177行目:


== 入蒙記 ==
== 入蒙記 ==
→「[[入蒙]]」「[[入蒙記]]」


== 第73~81巻 ==
== 第73~81巻 ==
247行目: 263行目:
* [[鎌公]](かまこう)1人 →[[鎌彦]]に転送 2人
* [[鎌公]](かまこう)1人 →[[鎌彦]]に転送 2人
* [[固公]](かたこう)1人 →[[固虎]]に転送
* [[固公]](かたこう)1人 →[[固虎]]に転送
* [[勝公]](かつこう)6人 →[[勝彦]] 4人
* [[勝公]](かつこう)5人 →[[勝彦]] 4人
* [[蟹公]](かにこう)1人 →[[蟹彦]]に転送 →[[竹島彦]]
* [[蟹公]](かにこう)1人 →[[蟹彦]]に転送 →[[竹島彦]]
* [[兼公]](かねこう)1人
* [[兼公]](かねこう)1人
288行目: 304行目:
* [[高公]](たかこう)3人
* [[高公]](たかこう)3人
* [[鷹公]](たかこう)3人
* [[鷹公]](たかこう)3人
* [[田加公]](たかこう)1人 →[[田加彦]]
* [[田加公]](たかこう)1人 →[[田加彦]] →[[鳶彦・田加彦・百舌彦]]
* [[竹公]](たけこう)6人 →[[竹彦]] 4人  →[[国依別]]
* [[竹公]](たけこう)6人 →[[竹彦]] 4人  →[[国依別]]
* [[武公]](たけこう)1人
* [[武公]](たけこう)1人
324行目: 340行目:
* [[八公]](はちこう)10人 →[[八彦・鴨彦]]
* [[八公]](はちこう)10人 →[[八彦・鴨彦]]
* [[初公]](はつこう)3人 →「[[初公・徳公]]」 →[[行平別]]
* [[初公]](はつこう)3人 →「[[初公・徳公]]」 →[[行平別]]
* [[春公]](はるこう)7人 →[[常彦・春彦]] →[[タール]]
* [[春公]](はるこう)8人 →[[常彦・春彦]] →[[タール]]
* [[晴公]](はるこう)1人 →[[道晴別]]
* [[晴公]](はるこう)1人 →[[道晴別]]
* [[波留公]](はるこう)1人 →[[波留彦]]
* [[波留公]](はるこう)1人 →[[波留彦]]
339行目: 355行目:
* [[万公]](まんこう)1人
* [[万公]](まんこう)1人
* [[道公]](みちこう)2人 →[[道彦]] 3人
* [[道公]](みちこう)2人 →[[道彦]] 3人
* [[百舌公]](もずこう)1人 →[[百舌彦]]
* [[百舌公]](もずこう)1人 →[[百舌彦]] →[[鳶彦・田加彦・百舌彦]]
* [[元公]](もとこう)1人 →[[西田元教]]
* [[元公]](もとこう)1人 →[[西田元教]]


433行目: 449行目:
* [[金州・銀州・鉄州]] 第25巻
* [[金州・銀州・鉄州]] 第25巻
* [[権助・捨造]] 第40巻
* [[権助・捨造]] 第40巻
* [[駒彦・秋彦]]
* [[秋彦・駒彦]] 第17~27巻
* [[百舌彦・田加彦]] 第15巻
* [[鳶彦・田加彦・百舌彦]] 第15巻
* [[長助・伴助]] 第15巻第8章
* [[長助・伴助]] 第15巻第8章
* [[初公・徳公]] 第51~52巻
* [[初公・徳公]] 第51~52巻
498行目: 514行目:
* [[播州]](ばんしう)2人 →「[[金州・源州・遠州・播州]]」
* [[播州]](ばんしう)2人 →「[[金州・源州・遠州・播州]]」
* [[尾州]](びしう) 地名
* [[尾州]](びしう) 地名
* [[ピー州]](ぴーしゅう) 1人
* [[武州]](ぶしう)1人 →「[[遠州・雲州・甲州・三州・駿州・武州]]」
* [[武州]](ぶしう)1人 →「[[遠州・雲州・甲州・三州・駿州・武州]]」
* [[丙州]](へいしう) 1人
* [[丙州]](へいしう) 1人
508行目: 525行目:
== お○ ==
== お○ ==
* [[お愛]] 2人
* [[お愛]] 2人
* [[お国]] 2人
* [[お松]] 3人
* [[お松]] 3人
* [[お竹]] 7人
* [[お竹]] 7人
514行目: 532行目:
* [[お亀]] 4人
* [[お亀]] 4人
* [[お寅 (曖昧さ回避)]] 2人
* [[お寅 (曖昧さ回避)]] 2人
* [[お菊]]
* [[お菊 (曖昧さ回避)]] 2人
* [[お里]] 2人
* [[お里]] 2人
* [[お杉]] 1人
* [[お杉]] 1人
* [[お民]] 5人
* [[お常]] 2人
* [[お常]] 2人
* [[おくみ]]→「[[冬助・おくみ]]」に転送
* [[おくみ]] →「[[冬助・おくみ]]」に転送
* [[おつや]]→「[[呆助・おつや]]」に転送
* [[おつや]] →「[[呆助・おつや]]」に転送
* [[お徳]] 2人  →「[[要助・お徳・ベコ助]]」
* [[お徳]] 2人 →「[[要助・お徳・ベコ助]]」
* [[お春]] 2人
* [[お春]] 2人
* [[お睦]](おむつ)1人
* [[お種]] 1人
* [[お照]] 2人
* [[お清]] 1人
* [[お花]] 1人 →「[[菖蒲のお花]]」に転送
* [[お玉]] 2人
* [[お楢]] 1人
* [[お勝]] 1人
* [[お初]] 1人
* [[お久]] 2人
* [[お光]] 3人
* [[お福]] 6人
* [[お安]] 1人
* [[お三]] 2人
* [[お藤]] 2人
* [[お米]] 2人
* [[お直]] 1人
* [[お紺]] 1人
* [[おコン]] 1人
* [[お滝]] 1人
* [[お政]] 1人
* [[お露]] 1人
* [[お軽]] 2人
* [[お紋]] 1人
* [[お鶴]] 3人
* [[お悦]] 1人
* [[お熊]] 1人
* [[お岩]] 1人
* [[お市]] 1人
* [[お弓]] 1人
* [[お作]] 1人
* [[お竜]] 1人 →「[[木下竜子]]」
* [[お雪]] 1人 →「[[西田雪子]]」
* [[お朝]] 1人
* [[お月]] 1人
* [[お鹿]] 1人 →「[[秋彦]](鹿公)」
* [[お末]] 1人
* [[お澄]] 1人
* [[お高]] 1人
* [[お四つ]] 1人
* [[お琴]] 0人
* [[お富]] 1人
* [[お半]] 1人
* [[お君]] 1人 →「[[小西君子]]」
* [[お夏]] 1人
* [[お秋]] 1人
* [[お磯]] 1人
* [[お時]] 1人
* [[おふみ]] 1人 →「[[高島ふみ子]]」
* [[おこの]] 1人


== てるひこ(照彦)てるひめ(照姫) ==
== てるひこ(照彦)てるひめ(照姫) ==

2025年4月10日 (木) 11:00時点における最新版

【編集者用】メモ

主に複数の巻に出る人物

第1~36巻

第37~38巻

第39~72巻

第64巻上下

入蒙記

→「入蒙」「入蒙記

第73~81巻

その他 人物

動物絡みの名前

○公

  • 楠公(なんこう)1人 楠木正成

○助

Category:霊界物語の人物 (組)

○州

お○

てるひこ(照彦)てるひめ(照姫)