「大黒主調伏相談会」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
'''大黒主調伏相談会'''(おおくろぬし ちょうふく そうだんかい)とは、[[霊界物語]]のエピソード。[[神素盞嗚大神]]が[[大黒主]]を言向け和すために[[三五教]]の宣伝使たちを[[斎苑の館]]に集合させて開いた大会議である。{{rm|39|1|大黒主}}~{{rm|39|3}}に記されている。
+
'''大黒主調伏相談会'''(おおくろぬし ちょうふく そうだんかい)とは、[[霊界物語]]のエピソード。[[神素盞嗚大神]]が[[大黒主]]を言向け和すために[[三五教]]の宣伝使たちを[[斎苑の館]]に集合させて開いた大会議である。{{rm|39|1|大黒主}}~{{rms|39|3|出師}}に記されている。
  
 
== 内容 ==
 
== 内容 ==
[[バラモン教]]の大教主・[[大黒主]]は、[[月の国]](インド)の[[ハルナの都]]に本拠を構え、月の国の七千余の国々を支配していた。
+
[[バラモン教]]の大教主・[[大黒主]]([[鬼雲彦]])は、[[月の国]][[ハルナの都]]に本拠を構え、月の国の七千余の国々を支配していた。
  
[[神素盞嗚大神]]は[[自転倒島]](日本)を始め、[[フサ]]の国(イラン)、[[竜宮島]](オーストラリア)、[[高砂島]](台湾、南米)、[[筑紫島]](アフリカ)などには神教を宣伝し三五教化していたが、何故か[[月の国]]には宣伝を行なわずに放置していた。
+
[[神素盞嗚大神]]は[[自転倒島]]を始め、[[フサの国]][[竜宮島]][[高砂島]][[筑紫島]]などには神教を宣伝し三五教化していたが、何故か[[月の国]]には宣伝を行なわずに放置していた。
  
そのため[[大黒主]]([[鬼雲彦]])はますます増長し、[[三五教]]の本拠である[[黄金山]]や、[[コーカス山]]、[[ウブスナ山の]]神館をも支配下に置こうと着々と準備を進めていた。
+
そのため[[大黒主]]はますます増長し、[[三五教]]の本拠である[[黄金山]]や、[[コーカス山]]、[[ウブスナ山の]]神館をも支配下に置こうと着々と準備を進めていた。
  
[[神素盞嗚大神]]は[[斎苑の館]]に数多の神司(かむづかさ)を集めて、大黒主調伏の相談会を開いた。
+
[[神素盞嗚大神]]は[[斎苑の館]]に数多の神司を集めて、大黒主調伏の相談会を開いた。
  
 
そのメンバーは、
 
そのメンバーは、
17行目: 17行目:
 
:[[梅子姫]]、[[東彦]]、[[高彦]]、[[北光神]]、[[高光彦]]、[[玉光彦]]、[[国光彦]]、[[鷹彦]]、[[秋彦]]
 
:[[梅子姫]]、[[東彦]]、[[高彦]]、[[北光神]]、[[高光彦]]、[[玉光彦]]、[[国光彦]]、[[鷹彦]]、[[秋彦]]
  
など数多の神司が集まって、大黒主を言向け和すため協議を行なった。その結果、次の5隊が[[ハルナ]]の[[大黒主]]の館に向かうことになった。言霊隊とか宣伝使隊と呼ばれる。
+
など数多の神司が集まって、大黒主を言向け和すため協議を行なった。その結果、次の5隊が[[ハルナの都]]の[[大黒主]]の館に向かうことになった。[[言霊隊]]とか[[宣伝使隊]]と呼ばれている。
*[[黄竜姫]]、[[蜈蚣姫]](母と娘)
+
*[[蜈蚣姫]]、[[黄竜姫]](母と娘)
 
*[[照国別]](旧名・[[梅彦]]) 弟子:[[照公]]、[[国公]]、[[梅公]]
 
*[[照国別]](旧名・[[梅彦]]) 弟子:[[照公]]、[[国公]]、[[梅公]]
 
*[[玉国別]](旧名・[[音彦]]) 弟子:[[道公]]、[[伊太公]]、[[純公]]
 
*[[玉国別]](旧名・[[音彦]]) 弟子:[[道公]]、[[伊太公]]、[[純公]]

2019年2月23日 (土) 00:26時点における最新版

大黒主調伏相談会(おおくろぬし ちょうふく そうだんかい)とは、霊界物語のエピソード。神素盞嗚大神大黒主を言向け和すために三五教の宣伝使たちを斎苑の館に集合させて開いた大会議である。第39巻第1章大黒主#第3章出師#に記されている。

内容

バラモン教の大教主・大黒主鬼雲彦)は、月の国ハルナの都に本拠を構え、月の国の七千余の国々を支配していた。

神素盞嗚大神自転倒島を始め、フサの国竜宮島高砂島筑紫島などには神教を宣伝し三五教化していたが、何故か月の国には宣伝を行なわずに放置していた。

そのため大黒主はますます増長し、三五教の本拠である黄金山や、コーカス山ウブスナ山の神館をも支配下に置こうと着々と準備を進めていた。

神素盞嗚大神斎苑の館に数多の神司を集めて、大黒主調伏の相談会を開いた。

そのメンバーは、

日出別神吾勝命)、八島主神熊野樟日命)、東野別命東助)、時置師神杢助)、玉治別初稚姫五十子姫玉国別音彦)、幾代姫照国別梅彦)、菊子姫治国別亀彦)、浅子姫岩子姫今子姫悦子姫黄竜姫蜈蚣姫

コーカス山からは、

梅子姫東彦高彦北光神高光彦玉光彦国光彦鷹彦秋彦

など数多の神司が集まって、大黒主を言向け和すため協議を行なった。その結果、次の5隊がハルナの都大黒主の館に向かうことになった。言霊隊とか宣伝使隊と呼ばれている。

この人選はみなの同意を得ながら進めて行ったが、実は神界の御経綸によって最初からメンバーはほぼ決定されていた。しかし神素盞嗚大神は自分の娘の夫が3人も(照国別、玉国別、治国別)そこに含まれていたため、あからさまに言いかねて、それで日出別神に命じて相談会を開かせて、合議によって決定されるように仕向けたのである。

その他

  • この相談会には今までに登場した有名宣伝使がオールスターで登場する。三五教が総力を挙げて取り組んだといえる。
  • 「調伏」はもともと仏教用語で、怨敵・魔障を降伏させることをいう。「ちょうぶく」または「じょうぶく」と読むが、霊界物語には「てうふく」(現代仮名遣いだと「ちょうふく」)とルビが振ってある。