「比沼の真名井」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(主なエピソード)
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
'''比沼の真名井'''(ひぬのまない)は、[[霊界物語]]に登場する地名。[[丹波の国]]にある。[[豊国姫]]が出現した聖場。「比沼真名井」「比沼真奈井」「比沼の真奈井」とも表記される
+
'''比沼の真名井'''(ひぬのまない)は、[[霊界物語]]に登場する地名。[[丹波の国]]にある。[[豊国姫]]が出現した聖場。
<ref>霊界物語においてそれぞれの表記の使用回数は「比沼真名井」4回、「比沼の真名井」20回、「比沼真奈井」5回、「比沼の真奈井」4回で、「比沼の真名井」が一番多い。</ref>。
 
  
 +
== 概要 ==
 +
* 表記ゆれ:比沼真名井、比沼真奈井、比沼の真奈井 <ref>霊界物語においてそれぞれの表記の使用回数は「比沼真名井」4回、「比沼の真名井」20回、「比沼真奈井」5回、「比沼の真奈井」4回で、「比沼の真名井」が一番多い。</ref>。
 
* 初出:{{rm|16|20|思はぬ歓}}
 
* 初出:{{rm|16|20|思はぬ歓}}
* 「比沼の真名井」は「[[真名井ケ岳]]」([[真名井ケ獄]]、[[真名井山]])または「[[真名井ケ原]]」のこと、あるいはそれらの総称として使われる。
+
* 「比沼の真名井」は「[[真名井ケ岳]]」([[真名井ケ嶽]]、[[真名井山]])または「[[真名井ケ原]]」のこと、あるいはそれらの総称として使われる。
 
* [[比治山]]の峰続きにある。<ref name="rm17">{{rm|17|7|}}:(黒姫)「愈是れから比治山の 峰の続きの比沼真名井」、{{rm|17|9|}}:「比沼の真名井ケ原に現はれ給ふ豊国姫の瑞の宝座に」、{{rm|18|8|}}:「比治山峠の峰続き 比沼の真名井の神霊地 瑞の宝座に参拝し」、{{rm|27|14|}}:「雲に聳ゆる比治山の 麓に清き比沼真奈井 豊国姫の永遠に 鎮まりゐます聖場に」</ref>
 
* [[比治山]]の峰続きにある。<ref name="rm17">{{rm|17|7|}}:(黒姫)「愈是れから比治山の 峰の続きの比沼真名井」、{{rm|17|9|}}:「比沼の真名井ケ原に現はれ給ふ豊国姫の瑞の宝座に」、{{rm|18|8|}}:「比治山峠の峰続き 比沼の真名井の神霊地 瑞の宝座に参拝し」、{{rm|27|14|}}:「雲に聳ゆる比治山の 麓に清き比沼真奈井 豊国姫の永遠に 鎮まりゐます聖場に」</ref>
 
* 豊国姫が出現した「[[瑞の宝座]]」が、この聖場の中心になっている。<ref name="rm17" />
 
* 豊国姫が出現した「[[瑞の宝座]]」が、この聖場の中心になっている。<ref name="rm17" />
10行目: 11行目:
 
* 第16巻第20章~第17巻第6章は、[[丹波村]]から比沼真名井に至る道中が舞台となる。([[丹波村の平助一家]]の物語)
 
* 第16巻第20章~第17巻第6章は、[[丹波村]]から比沼真名井に至る道中が舞台となる。([[丹波村の平助一家]]の物語)
 
* 比沼真名井は一時、「神霊不在」になった。<ref>{{rm|27|16|}}:(清子姫)「忽然として現はれ玉ひし豊国姫の御神姿、言葉静かに宣らせ玉ふやう………この宝座は、妾寸時神界の都合によつて或地点に立向ひ、神霊不在となれば」</ref>
 
* 比沼真名井は一時、「神霊不在」になった。<ref>{{rm|27|16|}}:(清子姫)「忽然として現はれ玉ひし豊国姫の御神姿、言葉静かに宣らせ玉ふやう………この宝座は、妾寸時神界の都合によつて或地点に立向ひ、神霊不在となれば」</ref>
 
  
 
== 主なエピソード ==
 
== 主なエピソード ==
18行目: 18行目:
 
* [[鬼彦]]・[[鬼虎]]ら5人は[[羽化登仙]]して、[[真名井ケ岳]]の霊地に向かって飛んで行く。<ref>{{rm|17|4|羽化登仙}}</ref>
 
* [[鬼彦]]・[[鬼虎]]ら5人は[[羽化登仙]]して、[[真名井ケ岳]]の霊地に向かって飛んで行く。<ref>{{rm|17|4|羽化登仙}}</ref>
 
* [[ウラナイ教]]の[[黒姫]]・[[高山彦]]は「素盞嗚尊の根拠地たる、真名井ケ原」を攻略するため数多の軍勢を率いて攻め寄せるが、[[三五教]]の[[悦子姫]]一行の言霊に打たれて逃げて行く。[[瑞の宝座]]で悦子姫に[[豊国姫神]]が降臨し、(バラモン軍が割拠する)鬼ケ城山へ向かって進撃せよと命じる。<ref>{{rm|17|6|瑞の宝座}}</ref>
 
* [[ウラナイ教]]の[[黒姫]]・[[高山彦]]は「素盞嗚尊の根拠地たる、真名井ケ原」を攻略するため数多の軍勢を率いて攻め寄せるが、[[三五教]]の[[悦子姫]]一行の言霊に打たれて逃げて行く。[[瑞の宝座]]で悦子姫に[[豊国姫神]]が降臨し、(バラモン軍が割拠する)鬼ケ城山へ向かって進撃せよと命じる。<ref>{{rm|17|6|瑞の宝座}}</ref>
* 比沼真名井の瑞の宝座に仕えていた[[清子姫]]と[[照子姫]]は、神勅を受けて、比沼真名井の豊国姫が出現する以前に現れて、[[比治山]]に草庵を結び、時を待っていた。そこへウラナイ教の黒姫が現れ、二人は黒姫に表面だけ服従して部下のように従っていた。<ref>{{rm|17|9|大逆転}}、{{rms|17|10|四百種病}}、{{rm|27|15|情意投合}}</ref>
+
* 比沼真名井の瑞の宝座に仕えていた[[清子姫]]と[[照子姫]](→「[[清子姫・照子姫 (比沼の真名井)]]」)は、神勅を受けて、比沼真名井の豊国姫が出現する以前に現れて、[[比治山]]に草庵を結び、時を待っていた。そこへウラナイ教の黒姫が現れ、二人は黒姫に表面だけ服従して部下のように従っていた。<ref>{{rm|17|9|大逆転}}、{{rms|17|10|四百種病}}、{{rm|27|15|情意投合}}</ref>
  
 
== 現実の比沼の真名井 ==
 
== 現実の比沼の真名井 ==
29行目: 29行目:
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[真名井]]
 
* [[真名井]]
 +
* [[清子姫・照子姫 (比沼の真名井)]]
  
[[Category:霊界物語の地名|ひぬのまない]]
+
{{デフォルトソート:ひぬのまない}}
 +
[[Category:霊界物語の聖地]]
 +
[[Category:霊界物語の井]]

2020年7月9日 (木) 17:00時点における最新版

比沼の真名井(ひぬのまない)は、霊界物語に登場する地名。丹波の国にある。豊国姫が出現した聖場。

概要

  • 表記ゆれ:比沼真名井、比沼真奈井、比沼の真奈井 [1]
  • 初出:第16巻第20章思はぬ歓#
  • 「比沼の真名井」は「真名井ケ岳」(真名井ケ嶽真名井山)または「真名井ケ原」のこと、あるいはそれらの総称として使われる。
  • 比治山の峰続きにある。[2]
  • 豊国姫が出現した「瑞の宝座」が、この聖場の中心になっている。[2]
  • 「瑞の宝座」は「真名井ケ岳にある」とも「真名井ケ原にある」とも霊界物語に書かれているが[3]、「真名井ケ岳」の「瑞の宝座」がある平坦になった場所を「真名井ケ原」と呼ぶのだと思われる。
  • 真名井と言っても井戸があるのではなく、清水が湧き出ている。[4]
  • 第16巻第20章~第17巻第6章は、丹波村から比沼真名井に至る道中が舞台となる。(丹波村の平助一家の物語)
  • 比沼真名井は一時、「神霊不在」になった。[5]

主なエピソード

現実の比沼の真名井

京丹後市峰山町の久次岳(ひさつぎだけ、標高541m)及びその麓にある比沼麻奈為神社に相応する。→詳細は「久次岳」「比沼麻奈為神社」を見よ

脚注

  1. 霊界物語においてそれぞれの表記の使用回数は「比沼真名井」4回、「比沼の真名井」20回、「比沼真奈井」5回、「比沼の真奈井」4回で、「比沼の真名井」が一番多い。
  2. 2.0 2.1 第17巻第7章#:(黒姫)「愈是れから比治山の 峰の続きの比沼真名井」、第17巻第9章#:「比沼の真名井ケ原に現はれ給ふ豊国姫の瑞の宝座に」、第18巻第8章#:「比治山峠の峰続き 比沼の真名井の神霊地 瑞の宝座に参拝し」、第27巻第14章#:「雲に聳ゆる比治山の 麓に清き比沼真奈井 豊国姫の永遠に 鎮まりゐます聖場に」
  3. 第17巻第3章#:「五人の裸男と共に道を左にとり真名井ケ岳の豊国姫の出現場を指して登り行く」、第16巻第20章#:「明日早朝真名井ケ原の豊国姫様の御降臨地を探しませう」、第17巻第9章#:「比沼の真名井ケ原に現はれ給ふ豊国姫の瑞の宝座に詣でたる」
  4. 第17巻総説歌#:「勇み進みて比沼真名井 清水湧き出る霊場に」
  5. 第27巻第16章#:(清子姫)「忽然として現はれ玉ひし豊国姫の御神姿、言葉静かに宣らせ玉ふやう………この宝座は、妾寸時神界の都合によつて或地点に立向ひ、神霊不在となれば」
  6. 第16巻第20章思はぬ歓#
  7. 第17巻第2章魔の窟#第3章生死不明#
  8. 第17巻第4章羽化登仙#
  9. 第17巻第6章瑞の宝座#
  10. 第17巻第9章大逆転#第10章四百種病#第27巻第15章情意投合#

関連項目