竹島彦
Jump to navigation
Jump to search
概要
主なエピソード
第2巻
小島別と共に登場する場合が多い。
竜宮城の言霊別命が常世姫に要請され、常世城の祭典に出席することになった。小島別、松代姫、竜世姫、竹島彦らの諸神司は言霊別命に従者として同道した。
小島別と竹島彦は竜世姫に命じられ、言霊別命が乗った輿(こし)を不承不承に担いだ。
第10巻
蟹彦は常世城の門番である。やはり門番の赤熊と共に登場する場合が多い。蟹のように横歩きをする。
照山彦と竹山彦(実は鬼武彦)が、間の国で捕まえた松竹梅の宣伝使を護送して常世城にやって来た。蟹彦と赤熊は門番として彼らに応対する。〔第10巻第1章「常世城門」#〕
またその後は、美山別(第4章)、中依別および間の国で捕まえた照彦(第5章)、遠山別および間の国から連れて来た月雪花の宣伝使(第7~8章)、固虎(第13章)を門番として応対する。
第13章の固虎との会話の中で、自分の正体は聖地エルサレムの家来だった竹島彦だと明かす。ロッキー山や常世城の秘密(日の出神は大国彦で、伊弉冊命は大国姫で、常世神王は広国別だということ)の鍵を握っている蟹彦は、常世神王(大国彦のことなのか広国別のことなのか不明)の内々の頼みによって、わざと門番になっていたのだという。[1]
その会話の後、蟹彦は一隊を引率して黄泉島に出陣した。
黄泉比良坂の戦いで竹島彦は鳴雷、若雷の部将を率いて右翼となる。〔第10巻第21章「桃の実」#〕
戦いの後は、大禍津日神の神業を分掌することになる。〔第10巻第26章「貴の御児」#:「次に淤縢山津見をして大禍津日神に任じ、志芸山津見、竹島彦、鷹取別、中依別をして、各その神業を分掌せしめ給ひぬ」〕