「太白星の十二個の玉」の版間の差分

編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
'''太白星の十二個の玉'''(たいはくせいのじゅうにこのたま)とは、[[霊界物語]][[第2巻]]・[[第3巻]]に登場する玉で、[[太白星]]の精霊・[[生代姫命]]が与えた十二個の玉のこと。
'''太白星の十二個の玉'''(たいはくせいのじゅうにこのたま)とは、[[霊界物語]][[第2巻]]・[[第3巻]]に登場する玉で、[[太白星]]の精霊・[[生代姫命]]が与えた十二個の玉のこと。
[[国祖]]はこの太白星の玉を地上12の地域に国魂として鎮祭し世界を統治した。→「[[十二の山]]」


== 名称 ==
== 名称 ==
21行目: 23行目:
[[大八洲彦命]]は[[シオン山]]に宮殿(→[[十二社]]、[[十六社]])を造営し、これを安置した。[[美山彦]]・[[高虎姫]]の魔軍が12個の玉を奪い[[竜宮城]]・[[地の高天原]]を占領しようと、シオン山を攻撃する(→[[シオン山の戦闘]])。
[[大八洲彦命]]は[[シオン山]]に宮殿(→[[十二社]]、[[十六社]])を造営し、これを安置した。[[美山彦]]・[[高虎姫]]の魔軍が12個の玉を奪い[[竜宮城]]・[[地の高天原]]を占領しようと、シオン山を攻撃する(→[[シオン山の戦闘]])。


[[第3巻]]で[[国祖]]は、12個の玉を世界12ヶ所に国魂(国玉)として鎮祭した。→この続きは「[[十二の山]]」を見よ
[[第3巻]]で[[国祖]]は、12個の玉を世界12ヶ所に国魂(国玉)として鎮祭した。→この続きは「[[十二の山]]
 
== 脚注 ==
<references/>


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
31行目: 30行目:
* [[天教山の十二個の玉]]
* [[天教山の十二個の玉]]
* [[十二の山]]
* [[十二の山]]
== 脚注 ==
<references/>


{{デフォルトソート:たいはくせいのしゆうにこのたま}}
{{デフォルトソート:たいはくせいのしゆうにこのたま}}
[[Category:霊界物語の玉]]
[[Category:霊界物語の玉]]
[[Category:12]]
[[Category:12]]