「岩彦 (半ダース宣伝使)」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''岩彦'''(いわひこ)は、霊界物語に登場する人物。2人いる。 # 第6巻に登場する岩彦。元は「虎公」という名前である…」)
 
1行目: 1行目:
 
'''岩彦'''(いわひこ)は、[[霊界物語]]に登場する人物。2人いる。
 
'''岩彦'''(いわひこ)は、[[霊界物語]]に登場する人物。2人いる。
  
# [[第6巻]]に登場する岩彦。元は「虎公」という名前である。[[御年村]]の百姓で、[[自称丑寅の金神]]<ref>{{rm|6|44|俄百姓}}:虎公のセリフ「俺をなんと心得てをる。丑の年に生れた虎さまだぞ。丑寅の金神さまぢや」</ref>。手力男神の前身<ref>{{rm|6|45|大歳神}}:「この虎公は(略)天の岩戸の変に際し、岩戸を押し開けたる手力男神はこの男の後身なりける」</ref>。図抜けた大きい男<ref>{{rm|6|45|大歳神}}:「このとき丑寅と自称した虎公は、一座の中でも図抜けた大きい男である」</ref>。[[広道別]]天使はこの虎公に「[[岩彦]]」という名を与えた<ref>{{rm|6|47|仁王と観音}}:「広道別天使は、この大男に'''岩彦'''といふ名を与へ」</ref>。 →「[[手力男]]」を見よ
+
# [[第6巻]]に登場する岩彦。元は「[[虎公]]」という名前である。[[御年村]]の百姓で、[[自称丑寅の金神]]<ref>{{rm|6|44|俄百姓}}:虎公のセリフ「俺をなんと心得てをる。丑の年に生れた虎さまだぞ。丑寅の金神さまぢや」</ref>。手力男神の前身<ref>{{rm|6|45|大歳神}}:「この虎公は(略)天の岩戸の変に際し、岩戸を押し開けたる手力男神はこの男の後身なりける」</ref>。図抜けた大きい男<ref>{{rm|6|45|大歳神}}:「このとき丑寅と自称した虎公は、一座の中でも図抜けた大きい男である」</ref>。[[広道別]]天使はこの虎公に「[[岩彦]]」という名を与えた<ref>{{rm|6|47|仁王と観音}}:「広道別天使は、この大男に'''岩彦'''といふ名を与へ」</ref>。 →「[[手力男]]」を見よ
 
# [[半ダース宣伝使]]の岩彦。[[第13巻]]以降に登場する。 →「[[半ダース宣伝使]]」の「岩彦」の項を見よ
 
# [[半ダース宣伝使]]の岩彦。[[第13巻]]以降に登場する。 →「[[半ダース宣伝使]]」の「岩彦」の項を見よ
  

2019年9月12日 (木) 11:11時点における版

岩彦(いわひこ)は、霊界物語に登場する人物。2人いる。

  1. 第6巻に登場する岩彦。元は「虎公」という名前である。御年村の百姓で、自称丑寅の金神[1]。手力男神の前身[2]。図抜けた大きい男[3]広道別天使はこの虎公に「岩彦」という名を与えた[4]。 →「手力男」を見よ
  2. 半ダース宣伝使の岩彦。第13巻以降に登場する。 →「半ダース宣伝使」の「岩彦」の項を見よ

似た名前の人物

  • 第6巻第44章俄百姓#:虎公のセリフ「俺をなんと心得てをる。丑の年に生れた虎さまだぞ。丑寅の金神さまぢや」
  • 第6巻第45章大歳神#:「この虎公は(略)天の岩戸の変に際し、岩戸を押し開けたる手力男神はこの男の後身なりける」
  • 第6巻第45章大歳神#:「このとき丑寅と自称した虎公は、一座の中でも図抜けた大きい男である」
  • 第6巻第47章仁王と観音#:「広道別天使は、この大男に岩彦といふ名を与へ」