出口王仁三郎全集 第五巻
Jump to navigation
Jump to search
出口王仁三郎全集 第五巻 言霊解・其他(でぐちおにさぶろうぜんしゅう だいごかん ことたまかい そのた)は、『出口王仁三郎全集』の五番目の巻(ただし刊行順序は六番目)。前半の「言霊解」には古事記・日本書紀の言霊解を収録し、後半の「随筆・其他」には不特定のジャンルの随筆等を収録している。
→全体に関する概要は「出口王仁三郎全集」を見よ
概要
目次
【言霊解】
- 皇典と現代
- p001/〔一〕神武天皇御東征之段 〔初出:大正9年10月11日・東京確信会席上講演録、『神霊界』大正9年11月11日号〕
- p025/〔二〕黄泉比良坂之段 〔初出:大正9年11月1日午前・於五六七殿講演筆録、『霊界物語』第8巻第6篇「黄泉比良坂」〕
- p061/〔三〕神武天皇高佐士野行幸と神沼河耳命之段 〔初出:大正9年10月11日・東京確信会席上講演録、『神霊界』大正9年12月1日号〕
- p074/〔四〕美曽岐之段 〔初出:大正10年1月15日・講演筆録、『霊界物語』第10巻第2篇「禊身の段」〕
- p102/〔五〕大気津比売神之段 〔初出:大正9年1月17日・講演筆録、『霊界物語』第11巻第3篇「言霊解」〕
- p122/〔六〕大蛇退治之段 〔初出:『神霊界』大正10年3月1日号、『霊界物語』第15巻第2篇「古事記言霊解」〕
- p139/〔七〕三柱の貴の御子之段 〔初出:大正9年10月15日・講演筆録、『霊界物語』第12巻第4篇「古事記略解」第28章「三柱の貴子」〕
- p152/〔八〕子生の誓之段 〔初出:大正9年10月15日・講演筆録、『霊界物語』第12巻第4篇「古事記略解」第29章「子生の誓」〕
- p163/〔九〕天の岩戸之段 〔初出:大正9年10月15日・講演筆録、『霊界物語』第12巻第4篇「古事記略解」第30章「天の岩戸」〕
- p176/〔一〇〕天若日子之段 〔初出:大正9年8月24日・講演筆録、『神霊界』大正9年9月1日号〕
- p191/〔一一〕海幸山幸之段 〔初出:大正9年8月24日・亀岡ニテ講演筆録、『神霊界』大正9年9月11日号〕
- 日本書紀と現代
- p211/神武天皇御東征之段 〔初出:大正9年10月4日・五六七殿講演筆記、『神霊界』大正9年10月21日号〕
- 謡曲言霊録
【随筆・其他】
- p271/随筆(一)ノアの洪水と方舟 〔初出:『神霊界』大正8年7月15日号〕
- p276/随筆(二) 〔初出:『神霊界』大正8年8月1日号〕
- p283/随筆(三) 〔初出:大正8年7月26日稿、『神霊界』大正8年8月15日号〕
- p290/随筆(四) 〔初出:大正8年9月20日稿、『神霊界』大正8年10月15日号〕
- p296/随筆(五) 〔初出:大正8年8月8日稿、『神霊界』大正8年11月1日号〕
- p318/随筆(六) 〔初出:大正8年10月24日稿、『神霊界』大正8年11月15日号〕
- p326/随筆(七) 〔初出:大正8年新11月14日稿、『神霊界』大正8年12月1日号〕
- p330/随筆(八) 〔初出:大正8年12月9日稿、『神霊界』大正8年12月15日号〕
- p337/随筆(九) 〔初出:『神霊界』大正9年1月1日号〕
- p356/随筆(一〇) 〔初出:大正9年1月1日稿、『神霊界』大正9年1月15日号 及び 大正9年1月10日稿、『神霊界』大正9年1月15日号〕
- p367/随筆(一一) 〔初出:『神霊界』大正9年1月21日号〕
- p370/随筆(一二) 〔初出:『神霊界』大正9年2月1日号〕
- p382/随筆(一三) 〔初出:『神霊界』大正9年2月11日号〕
- p387/農村座談会 〔初出:昭和7年7月16日、『昭和』昭和7年9月号〕
- p416/日印通商断交問題と国際経済会議(座談会) 〔初出:『昭和』昭和8年8月号〕
- p428/進退詩 〔初出:『神霊界』大正9年7月11日号〕
- p431/春 〔初出:『更生日記』 二の巻 昭和6年2月13日〕
- p433/虫の声 〔初出:『東北日記』 四の巻 昭和3年9月9日〕
- p435/月明誌創刊の辞 〔初出:『月明』第1号 昭和2年1月25日〕
- p438/筆のすさび 〔初出:『神の国』大正15年11月号〕
- p442/松の露 〔初出:『明光』第20号 昭和3年4月〕
- p447/樺太の美観 〔初出:『東北日記』 四の巻 昭和3年9月1日〕
- p450/惟神の大道を邁進せよ 〔初出:昭和8年2月4日・於信者総会、『真如の光』昭和8年2月15日号〕
- p457/九月八日の仕組 〔初出:昭和6年10月18日(旧9月8日)於大祥殿、『真如の光』昭和6年11月5日号〕
- p463/危機せまる 〔初出:昭和6年11月3日・於昭和青年会会旗奉戴式、『昭和』昭和7年1月号 及び 昭和8年8月4日・於鶴山山上生誕祭表賀式、『真如の光』昭和8年8月17日号〕
- p470/満州問題と国際連盟 〔初出:昭和7年11月27日・於北海別院、『真如の光』昭和7年12月25日号〕
- p472/さア!と云ふ時の備へ 〔初出:『真如の光』昭和7年11月15日号 昭和7年10月30日〕
- p476/小異を捨てて大同につけ 〔初出:昭和7年1月5日・於大阪分院、『真如の光』昭和7年2月5日号〕
- p478/国難は国福なり 〔初出:昭和7年2月5日・於弥勒殿瑞祥会第五回総会、『真如の光』昭和7年2月15日号 及び 昭和7年3月19日・昭和青年会弁論会席上、『昭和』昭和7年5月号〕
- p494/日本の危機と皇道経済 〔初出:『神の国』昭和9年6月号 昭和9年4月16日〕
- p499/日本語と国際語 〔初出:第二回信者総会に於いて、『真如の光』昭和8年4月15日号 及び エスペラントとローマ字の夕べに於いて、『真如の光』昭和8年4月15日号〕
- p505/三位一体 〔初出:昭和7年2月6日・於弥勒殿開教四十周年祭、『真如の光』昭和7年2月15日号〕
- p507/金輪聖王の世 〔初出:昭和7年8月14日・於出口聖師生誕祭、『真如の光』昭和7年8月25日号〕
- p511/挙国一致昔物譚 〔初出:『敷島新報』大正3年9月15日号〕
- p518/学者に対する痛罵 〔初出:『敷島新報』大正3年9月15日号〕
- p523/野天狗放言 〔初出:『神霊界』大正7年1月1日号〕
- p531/王仁偶言 〔初出:『神霊界』大正6年12月号 及び 大正5年5月11日、『敷島新報』第30号〕
- p533/王仁謹言 〔初出:『神霊界』大正7年2月1日号〕
- p536/昭和七年を想ふ 〔初出:『人類愛善新聞』昭和7年1月3日号〕
- p539/聖者の涙 〔初出:『霊界物語』第39巻序歌 大正11年10月20日〕
- p546/邦国航空界の進歩完成を促す 〔初出:『昭和』昭和7年7月号〕
- p547/国防と国民の覚悟 〔初出:『昭和』昭和8年3月号〕
- p550/瑞言祥語
- p550/物は初めが大切 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年5月11日号〕
- p551/主幹たるもののの心得 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年4月1日号〕
- p551/梅桜桃 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年5月1日号〕
- p551/藪と地震 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年5月1日号〕
- p552/龍と龍神 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年9月11日号〕
- p552/人間と龍神 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年9月11日号〕
- p553/人はラヂオ以上の能がある 〔初出:『瑞祥新聞』昭和2年12月11日号〕
- p554/筆弄 〔初出:『神の国』大正1日号4年4月号〕
- p556/御手代の由来 〔初出:『真如の光』大正15年6月15日号〕
- p557/天主閣の由来 〔初出:昭和7年8月15日、『昭和青年』昭和7年8月号〕
- p558/夢の話 〔初出:不明〕
- p559/智慧と証覚 〔初出:『神の国』大正14年1月号〕
- p560/仙人 〔初出:不明〕
- p561/鯉 〔初出:不明〕
- p561/猫 〔初出:不明〕
- p563/玉串 〔初出:『神の国』大正14年5月10日号〕
- p565/霊衣 〔初出:『瑞祥新聞』大正14年5月21日号〕
- p566/玉全主義 〔初出:大正14年6月11日号〕
- p569/独り言 〔初出:『神霊界』大正8年10月1日号〕
- p573/嗚呼歌人 〔初出:昭和5年7月31日、『庚午日記』 七の巻〕
- p575/俳道 〔初出:『日月日記』 三の巻 昭和4年2月23日〕
- p578/茶道 〔初出:『日月日記』 三の巻 昭和4年2月23日〕
- p580/赤猪子の話 〔初出:『神霊界』大正9年11月号 大正9年10月15日〕
- p584/女 〔初出:『東北日記』 三の巻 昭和3年8月15日〕
- p589/女の世界 〔初出:『日月日記』 三の巻 昭和4年3月15日〕
- p592/処女 〔初出:『東北日記』 四の巻 昭和3年9月9日〕
- p593/結婚 〔初出:『東北日記』 四の巻 昭和3年9月3日〕
- p595/女房 〔初出:『東北日記』 八の巻 昭和3年11月7日〕
- p598/美人 〔初出:『東北日記』 五の巻 昭和3年9月21日〕
- p601/美人と化粧 〔初出:『東北日記』 四の巻 昭和3年9月10日〕
- p605/恋愛に就て 〔初出:『東北日記』 三の巻 昭和3年8月15日〕
- p606/人と人間 〔初出:『日月日記 三の巻』 昭和4年3月19日〕
- p608/海月と鮟鱇 〔初出:『東北日記』 一の巻 昭和3年7月21日〕
- p614/徒然のままに 〔初出:『東北日記』 二の巻 昭和3年8月5日〕
- p621/吾蝿 〔初出:『東北日記』 二の巻 昭和3年8月10日〕
- p624/神霊の活動期 〔初出:『東北日記』 二の巻 昭和3年8月12日〕
- p625/大本神諭に就て 〔初出:『神霊界』大正7年7月1日号〕
- p633/八面六鋒 〔初出:大正11年3月17日、『霊界物語』第13巻総説〕
- p655/霊眼に映じたアマゾン流域 〔初出:大正13年1月22日、『霊界物語』第69巻第1章より〕
- p657/大木の精魂 〔初出:大正11年9月19日、『霊界物語』第33巻第26章より〕
- p659/大きい心を持て 〔初出:大正12年1月8日、『霊界物語』第47巻序文〕
- p661/世界の危機と大偉人 〔初出:大正11年11月11日、『霊界物語』第42巻序文〕
- p663/芸術の真諦 〔初出:大正12年2月18日、『霊界物語』第54巻総説〕
- p665/三つの問題