「鬼ケ城山」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
1行目: 1行目:
 
'''鬼ケ城山'''(おにがじょうざん)は、
 
'''鬼ケ城山'''(おにがじょうざん)は、
  
(1) [[霊界物語]]に登場する山。[[丹波の国]]にある。単に「鬼ケ城」とも呼ばれる。
+
(1) [[霊界物語]]に登場する山。[[丹波の国]]にある。
  
 
(2) 霊界物語[[第17巻第3篇]]の篇題。
 
(2) 霊界物語[[第17巻第3篇]]の篇題。
  
 
本項では(1)について説明する。
 
本項では(1)について説明する。
 +
----
  
 +
== 概要 ==
 
* 初出:{{rm|16|10|白狐の出現}}
 
* 初出:{{rm|16|10|白狐の出現}}
 
+
* 単に「鬼ケ城」とも呼ばれる。
  
 
== 主なエピソード ==
 
== 主なエピソード ==

2019年2月20日 (水) 20:52時点における版

鬼ケ城山(おにがじょうざん)は、

(1) 霊界物語に登場する山。丹波の国にある。

(2) 霊界物語第17巻第3篇の篇題。

本項では(1)について説明する。


概要

主なエピソード

第17巻第14~17章で鬼ケ城山が舞台となる。

真名井ケ原音彦は、悦子姫に懸かった豊雲野尊に、鬼ケ城山へ向かえと命じられる。[1]

鬼ケ城山には、バラモン教の副棟梁・鬼熊別が割拠していた。悦子姫・音彦の一行は三嶽山紫姫を救った後、鬼ケ城へ進む。言霊戦によってバラモン軍は三五教に帰順し、鬼熊別夫婦は逃げ去った。[2]

現実の鬼ケ城山

京都府福知山市の東南部にある鬼ヶ城(標高545m)に相応する。「山」を付けず単に「鬼ヶ城」と呼ぶ場合が多い。

戦国時代は山頂に山城があった。

鬼伝説が伝わっており、酒呑童子の家来の茨城童子が住んでいたとされる。

脚注

外部リンク