「大祥殿」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[ファイル:大祥殿1.jpg|thumb|大祥殿]] | |||
[[ファイル:大祥殿・みろく塔・月の輪台.jpg|thumb|大祥殿(右)、[[みろく塔]](左)、[[月の輪台]](手前)。大正15年(1926年)2月撮影。]] | |||
'''大祥殿'''(たいしょうでん、だいしょうでん<ref>たいていは「たいしやうでん」だが、「だいしやうでん」とルビが振られている場合もある。</ref>)は、[[亀岡]]の[[天恩郷]]にあった神殿。天恩郷の西北の隅、現在、[[花明山窯]]や[[葉がくれ居]]などがある辺りにあった。大正15年(1926年)2月完成。 | '''大祥殿'''(たいしょうでん、だいしょうでん<ref>たいていは「たいしやうでん」だが、「だいしやうでん」とルビが振られている場合もある。</ref>)は、[[亀岡]]の[[天恩郷]]にあった神殿。天恩郷の西北の隅、現在、[[花明山窯]]や[[葉がくれ居]]などがある辺りにあった。大正15年(1926年)2月完成。 | ||
14行目: | 17行目: | ||
{{デフォルトソート:たいしようてん}} | {{デフォルトソート:たいしようてん}} | ||
[[Category:大祥殿|*]] | |||
[[Category:天恩郷]] | [[Category:天恩郷]] |