「鶍の嘴」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''鶍の嘴'''(いすかのはし)は、霊界物語第19巻第2章の章題。 「鶍の嘴」ということわざがある。イスカという鳥のク…」)
 
(相違点なし)

2020年3月11日 (水) 08:27時点における最新版

鶍の嘴(いすかのはし)は、霊界物語第19巻第2章の章題。

「鶍の嘴」ということわざがある。イスカという鳥のクチバシは上下食い違っているところから、物事が食い違って思うようにならないことの譬えである。

この章の物語では、ウラナイ教黒姫高山彦が、青彦紫姫を信頼して、玉照姫を連れ帰るよう命じたが、青彦らが三五教に寝返ったことが判明する。高姫は怒ってフサの国へ帰ってしまい、黒姫らは失敗を挽回するため自ら玉照姫を奪い取りに出かける。

「鶍の嘴」という章題は、黒姫・高山彦の思惑がうまく行かなかったことを現していると思われる。

関連項目

外部リンク