21,338
回編集
差分
Jump to navigation
Jump to search
ページの作成:「{{RmSyohonSouiten|第55巻}} ---- {| class="rm_syohon_souiten" |八||p31||二大世界は咸然として天楽を奏し和雅の音を暢発し最'''初'''最妙と大…」
{{RmSyohonSouiten|第55巻}}
----
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p31||二大世界は咸然として天楽を奏し和雅の音を暢発し最'''初'''最妙と大神柱を謳歎し神徳を覚り
|-
|愛||前付p3||二大世界は咸然として天楽を奏し和雅の音を暢発し最'''勝'''最妙と大神柱を謳歎し神徳を覚り
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p52下||光を'''俗'''びてエミシ吾なり
|-
|愛||p53||光を'''浴'''びてエミシ吾なり
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p85下||火宅を出づるを得て、
|-
|愛||p144||火宅を出づる'''こと'''を得て、
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p85下||嬉戯に貪'''楽'''('''とんらく''')せり。
|-
|愛||p144||嬉戯に貪'''著'''('''どんちやく''')せり。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p181(第11章)||'''斯'''(こ)の人未だ、
|-
|校||p152||初版と同じ
|-
|八||p87下||初版と同じ
|-
|愛||p148||'''斬'''(こ)の人未だ、 (誤字)(第11章内に「斯の」が「斬の」になっている箇所が計5ヶ所あり)
|-
|R|| ||初版と同じ(2020/5/22までは愛世版と同じ)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p186(第11章)||'''駞'''驢'''猪'''狗(だろちよく)駞驢猪狗
|-
|校||p156||'''駝'''驢'''豬'''狗(だろちよく)駝驢豬狗
|-
|八||p89下||校定版と同じ
|-
|愛||p152||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ(第11章に掲載されている経文は妙法蓮華経の譬喩品第三である。インターネットを検索して出て来た資料の多くは校定版のように「駝驢豬狗」という文字を使っているが、初版の「駞驢猪狗」という文字を使っている資料もある。あまり重要な箇所ではないので、初版の「駞驢猪狗」のままにしておく)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p247(第15章)||汝に軍'''刀'''を持たしておくと、
|-
|校||p207||初版と同じ
|-
|八||p106上||汝に軍'''力'''を持たしておくと、 (誤字)
|-
|愛||p196||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p286(第17章)||洗ひ'''洒(さら)'''した此身体
|-
|校||p241||洗ひ'''晒(さら)'''したこの身体
|-
|八||p117下||校定版と同じ
|-
|愛||p228||初版と同じ
|-
|R|| ||校定版と同じ(「洒」はさらすとは読まない)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p314(第19章)||又もや'''右守司'''のベルツ主従が、
|-
|校||p263||またもやベルツ主従が、 (この時点ではベルツは右守を罷免されているので「右守司」という言葉を外したか?)
|-
|八||p124下||校定版と同じ
|-
|愛||p250||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p124下||滝壺にかかつて祈'''願'''をして下さいます。
|-
|愛||p250||滝壺にかかつて祈'''念'''をして下さいます。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p136上||とまたもや両眼に涙を湛へて'''位'''きじやくる。
|-
|愛||p279||と又もや両眼に涙を湛へて'''泣'''きじやくる。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{{デフォルトソート:*}}
[[Category:霊界物語の諸本相違点]]
----
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p31||二大世界は咸然として天楽を奏し和雅の音を暢発し最'''初'''最妙と大神柱を謳歎し神徳を覚り
|-
|愛||前付p3||二大世界は咸然として天楽を奏し和雅の音を暢発し最'''勝'''最妙と大神柱を謳歎し神徳を覚り
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p52下||光を'''俗'''びてエミシ吾なり
|-
|愛||p53||光を'''浴'''びてエミシ吾なり
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p85下||火宅を出づるを得て、
|-
|愛||p144||火宅を出づる'''こと'''を得て、
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p85下||嬉戯に貪'''楽'''('''とんらく''')せり。
|-
|愛||p144||嬉戯に貪'''著'''('''どんちやく''')せり。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p181(第11章)||'''斯'''(こ)の人未だ、
|-
|校||p152||初版と同じ
|-
|八||p87下||初版と同じ
|-
|愛||p148||'''斬'''(こ)の人未だ、 (誤字)(第11章内に「斯の」が「斬の」になっている箇所が計5ヶ所あり)
|-
|R|| ||初版と同じ(2020/5/22までは愛世版と同じ)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p186(第11章)||'''駞'''驢'''猪'''狗(だろちよく)駞驢猪狗
|-
|校||p156||'''駝'''驢'''豬'''狗(だろちよく)駝驢豬狗
|-
|八||p89下||校定版と同じ
|-
|愛||p152||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ(第11章に掲載されている経文は妙法蓮華経の譬喩品第三である。インターネットを検索して出て来た資料の多くは校定版のように「駝驢豬狗」という文字を使っているが、初版の「駞驢猪狗」という文字を使っている資料もある。あまり重要な箇所ではないので、初版の「駞驢猪狗」のままにしておく)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p247(第15章)||汝に軍'''刀'''を持たしておくと、
|-
|校||p207||初版と同じ
|-
|八||p106上||汝に軍'''力'''を持たしておくと、 (誤字)
|-
|愛||p196||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p286(第17章)||洗ひ'''洒(さら)'''した此身体
|-
|校||p241||洗ひ'''晒(さら)'''したこの身体
|-
|八||p117下||校定版と同じ
|-
|愛||p228||初版と同じ
|-
|R|| ||校定版と同じ(「洒」はさらすとは読まない)
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|初||p314(第19章)||又もや'''右守司'''のベルツ主従が、
|-
|校||p263||またもやベルツ主従が、 (この時点ではベルツは右守を罷免されているので「右守司」という言葉を外したか?)
|-
|八||p124下||校定版と同じ
|-
|愛||p250||初版と同じ
|-
|R|| ||初版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p124下||滝壺にかかつて祈'''願'''をして下さいます。
|-
|愛||p250||滝壺にかかつて祈'''念'''をして下さいます。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|八||p136上||とまたもや両眼に涙を湛へて'''位'''きじやくる。
|-
|愛||p279||と又もや両眼に涙を湛へて'''泣'''きじやくる。
|-
|R|| ||愛世版と同じ
|}
{{デフォルトソート:*}}
[[Category:霊界物語の諸本相違点]]