坪内(つぼのうち)は、綾部にあった地名。「坪の内」「坪ノ内」とも表記される。出口直の家が坪内にあった。
明治9年(1876年)、坪内村と新宮村が合併して本宮村となる。→詳細は「本宮」
大正2年(1913年)に出口家は壊されて「西石の宮」が造られる。
第二次大本事件で破壊され、現在その跡地は「元屋敷」と呼ばれている。