差分

Jump to navigation Jump to search

鳥羽

921 バイト追加, 2018年12月2日 (日) 15:08
ページの作成:「'''鳥羽'''(とば)は、京都府船井郡鳥羽村のこと。現・南丹市八木町鳥羽。寅天堰の北西部にある地域。 * 明治22年(188...」
'''鳥羽'''(とば)は、京都府[[船井郡]]鳥羽村のこと。現・南丹市[[八木]]町鳥羽。寅天堰の北西部にある地域。

* 明治22年(1889年)鳥羽村など11村が合併して吉富村が発足。
* 昭和26年(1951年)八木町に編入。
* 平成18年(2006年)合併して南丹市が発足。

一般的には鳥羽と言えば、伊勢の鳥羽(三重県鳥羽市)や、京都の鳥羽(鳥羽・伏見の戦いの戦場)が有名であるが、王仁三郎文献で鳥羽というのは船井郡の鳥羽のことである。【例】{{kgm|387|浄瑠璃}}:「八木より鳥羽を越すと、本当の音が出ない」

霊界物語では「[[鳥羽の里]]」という名で出る。

== 外部リンク ==
* <wp>船井郡</wp>
* <wp>吉富村</wp>
* <wp>八木町 (京都府)</wp>
* <wp>南丹市</wp>

{{デフォルトソート:とは}}
[[Category:地名]]

案内メニュー