差分

Jump to navigation Jump to search

綾の大橋

1,366 バイト追加, 2018年9月15日 (土) 11:17
ページの作成:「'''綾の大橋'''(あやのおおはし)は、霊界物語に登場する橋。綾の聖地の近くにある。 初出:{{rm|10|27|言霊解一}} == 現実...」
'''綾の大橋'''(あやのおおはし)は、霊界物語に登場する橋。[[綾の聖地]]の近くにある。

初出:{{rm|10|27|言霊解一}}

== 現実の綾の大橋 ==
[[由良川]]に架かる「綾部橋」のことだと思われる。現在、綾部の大本の聖地近辺には3つの橋(北から丹波大橋、綾部大橋、新綾部大橋)があるが、丹波大橋は昭和43年(1968年)に、新綾部大橋は昭和63年(1988年)に開通しており<ref>橋の開通年は綾部市公式サイトの「[https://www.city.ayabe.lg.jp/koho/shise/gaiyo/profile/ayumi.html 綾部市のあゆみ]」による。</ref>、いずれも最近のものである。王仁三郎在世中は綾部橋(綾部大橋とも呼ぶ)しかなく、聖地へ渡るランドマーク的な橋だったと思われる。現在の綾部橋は昭和4年(1929年)に架けられた鉄骨製のもので、それ以前は現在地より6~7メートル下流に木造の橋が架かっていた<ref>「[http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/142071/2 綾部大橋]」(文化遺産オンライン)、「[http://ayabe.city-news.jp/oohashi/003.htm 時代の架け橋 登録文化財 綾部大橋の76年(3)]」(あやべ市民新聞)</ref>。

== 脚注 ==
<references/>

[[Category:霊界物語の橋|あやのおおはし]]

案内メニュー