差分

Jump to navigation Jump to search

アルの港

2,140 バイト追加, 2018年8月1日 (水) 01:17
ページの作成:「'''アルの港'''(あるのみなと)は、霊界物語に登場する港。高砂島ウヅの国の極東にある<ref>{{rm|29|20|道すがら}}:...」
'''アルの港'''(あるのみなと)は、[[霊界物語]]に登場する港。[[高砂島]]の[[ウヅの国]]の極東にある<ref>{{rm|29|20|道すがら}}:「アルゼンチンの極東の アルの港に到着し」</ref>。

== 概要 ==
* 表記ゆれ:アル港
* 初出:{{rm|29|11|日出姫}}

== 主なエピソード ==
* アマゾンに向かう[[高姫]]一行は、[[アリナの山]]の原野([[櫟ケ原]])を東へ進み、アルの港から船([[カーリン丸]])で北へ渡り[[ゼムの港]]に上陸した。<ref>{{rm|29|11|日出姫}}:女神のセリフ「汝これより常彦、春彦と共に此原野を東へ渉り、種々雑多の艱難を嘗め、アルの港より海岸線を舟にて北方に渡り、ゼムの港に立寄り、そこに上陸して、神業を修し、再び船に乗り、チンの港より再び上陸して、アマゾン河の口に出で、船にて河を遡り」</ref> <ref>{{rm|29|13|愛流川}}:「高姫は常彦、春彦と共にアルゼンチンの大原野、櫟ケ原を東へ東へと進み行く。アルの港迄は殆ど三百七八十里もある。何程あせつても一ケ月の日数を費やさねば、アルの港へは行かれない」</ref>
* アルの港が舞台となるのは{{rm|29|14|カーリン丸}}だけである。「一行は夜を日に継ぎ、漸くにしてアルの海岸に着いた。幸ひ船はゼムの港に向つて出帆せむとする間際であつた」
* 高姫一行よりも前に、[[鷹依姫]]一行も、アルの港から船で[[ヒルの国]]へ向かったことが船客の会話の中で語られている。<ref>{{rm|29|14|カーリン丸}}:「這々の体でウヅの国(アルゼンチン)の大原野を横断し、アルの港から船に乗つて、アマゾン川の河上まで行つたと云ふ事だ」「ウヅの国の櫟ケ原を横断し、アルの港からヒルへ行く途中、誤つて婆アはデツキの上から海中へ陥没し、皆目姿がなくなつて了つた」</ref>

== 脚注 ==
<references/>

[[Category:霊界物語の港湾|あるのみなと]]

案内メニュー