差分

Jump to navigation Jump to search

日高山

1,429 バイト追加, 2018年5月24日 (木) 14:04
ページの作成:「'''日高山'''(ひだかやま)は、霊界物語に登場する山。2つある。 (1) 紀の国の日高山 (2) ハルの湖の日高山 →「...」
'''日高山'''(ひだかやま)は、[[霊界物語]]に登場する山。2つある。

(1) [[紀の国]]の日高山

(2) [[ハルの湖]]の日高山 →「[[日高山 (ハルの湖)]]」を見よ

本ページでは(1)について説明する。

----

初出:{{rm|23|5|親子奇遇}}


== 主なエピソード ==

三五教の宣伝使・[[秋彦]]と[[駒彦]]の2人は、'''日高山'''の山奥に入り、滝で水行する。そこで出会った老夫婦([[常楠]]・[[お久]])は駒彦の生き別れた両親だと判明する。また秋彦は[[木山彦]]([[日高の庄]]の酋長)の息子だと判明する。2人は木山彦から「[[竜神の宮]]の柿を食う者がある時は竜神の祟りによって、'''日高山'''一帯の地方は大洪水等の天災が起きる」と聞き、自分が人身御供になると申し出る。〔{{rm|23|5|親子奇遇}}~{{rms|23|6|神異}}〕

== 現実の日高山 ==

旧・紀伊国である和歌山県には、日高川や日高郡はあるが、日高山という山は見当たらない。

日高川の上流に「龍神温泉」(現・田辺市龍神村、旧・日高郡龍神村)があるので、その近辺か?

== 関連項目 ==
* [[日高川]]
* [[日高の庄]]

== 外部リンク ==
* <wp>日高川</wp>
* <wp>日高郡 (和歌山県)</wp>
* <wp>龍神温泉</wp>

[[Category:霊界物語の山|ひたかやま]]

案内メニュー