21,338
回編集
差分
Jump to navigation
Jump to search
大道別
,→概要
* [[第3巻]]と[[第4巻]]だけに登場する。それ以降は[[日の出神]]や[[琴平別神]]としての活動になる。
* もともとは[[モスコー]]の[[八王神]]・[[道貫彦]]に仕える侍従長(または宰相)であった。<ref>{{rm|4|27|阿鼻叫喚}}:[[八王大神常世彦]]のセリフ「その実はモスコーの'''八王に仕へたる'''道彦といふ発狂者なり」</ref> <ref>{{rm|3|31|竜神の瀑布}}:[[畠照彦]]・[[竹友別]]のセリフ「貴下は八王神に仕へまつる'''侍従長'''の顕職にありながら」</ref> <ref>{{rm|4|31|傘屋の丁稚}}:「なほモスコーの'''宰相'''たりし大道別の永年の苦心より」</ref>
* 「明察」で「勇猛」。<ref>{{rm|3|32|破軍の剣}}:「さしも'''明察'''にして'''勇猛'''なりし大道別も精神に異状をきたし」</ref>
* 腕力が強い。<ref>{{rm|3|36|唖者の叫び}}:「力強の馬鹿となりすまして」、{{rm|3|38|四十八滝}}:「道彦は荒熊彦の信任を得、聾唖痴呆の強力として」「道彦はただちに月の姫を強力に任せてひきつかみ」、{{rm|4|5|議場の混乱}}:「強力の神道彦を従へ」「八王大神は強力の道彦に利腕を固く握られ、全身麻痺してその場に顔をしかめて打ち倒れたり」</ref>
* 容貌骨格が逞しい。<ref>{{rm|3|33|巴形の斑紋}}:「仁王のごとき容貌骨格のたくましき一人の男子が」</ref>