差分

Jump to navigation Jump to search

虎島寅子

203 バイト追加, 2020年3月1日 (日) 16:45
編集の要約なし
{{Otheruses|ユラリ教の教主であるお寅|その他のお寅|お寅 (曖昧さ回避)}} '''虎島寅子'''(とらしま とらこ)は、[[霊界物語]][[第64巻]]に登場する人物。[[ユラリ教]]の教主。通称「'''お寅'''」([[浮木の村]]のお寅とは別人→「[[お寅 (曖昧さ回避浮木の村)]]」)。他の巻の[[高姫]]に相当する人物。に相当する。
== 概要 ==
* [[第64巻]]上・下だけに登場する。
* たいていの場合「お寅」と記され、「寅子」とはあまり記されていない。
* 夫は[[虎島久之助]]。
* ルートバハーの「脱走教」(分派の意味だと思われる)である[[ユラリ教]]の「教主」。実態としては教祖であるが、劇中では「教祖」と呼ばれている箇所はない<ref>「教主」と呼ばれている例 {{rm09|641|0002|総説}}:「ユラリ教の'''教主'''自称日の出神の生宮のお寅婆アさまが三人の弟子を伴ひ」、{{rm|64b|7|虎角}}:トンク又はテクのセリフ「流石はウラナイ教のお寅さま、底津岩根の大ミロクの生宮、日出神のお寅さま、ウラナイ教の'''大教主'''」</ref>。また、ユラリ教と呼ばれているのは第64巻上だけで、第64巻下では[[ウラナイ教]]と呼ばれている。
* 生まれつき自我心が強い。<ref name="rm64a19_1">{{rm|64a|19|祭誤}}:「生れつき自我心の強い女であつたが変性男子の系統と云ふのを奇貨としてユラリ教と云ふ変則的なる教団をたてユラリ彦命を祀つて、盛んにルートバハーの教主ウヅンバラチヤンダーに反抗的態度をとつてゐる。そして自分は底津岩根の大弥勒、日の出神と自称し、朝から晩まで皺枯声を出して濁つた言霊で四辺の空気を灰色に染て居る」</ref>
お寅は[[御霊城]]に帰ると、[[お花]]と[[ヤク]]が居た。お寅はお花に「私を探そうともせず、御霊城を乗っ取ろうとヤクとたくらんだのだろう」と疑う。ヤクはバカバカしくなり御霊城を飛び出した。お寅はその後を追い駆ける。トンクら3人もお寅の後を追った。その間、お花と守宮別は御霊城でイチャついていた。そこへお寅が帰って来る。愛人の守宮別をお花に盗られて半狂乱になって気絶する。お花と守宮別は御霊城から逃げ出した。〔{{rm|64b|4|誤霊城}}~{{rms|64b|5|横恋慕}}〕
2人を探しに出かけたお寅は、2人が手をつないでいるのを見て卒倒してしまう。発熱して病となり、2人を探しに出かけたお寅は、2人が手をつないでいるのを見て卒倒してしまう〔{{rm|64b|7|虎角}}〕。発熱して病となり、[[御霊城]]で寝込んでしまった。トンクとテクは平癒祈願のため[[橄欖山]]へ登る。山上で[[ブラバーサ]]と出会い、お寅の病のことを話す。ブラバーサは御霊城へ行き、お寅の病が治るよう祈願した。するとたちまちお寅の熱は治まった。ところがお寅は、お前のおかげで治ったわけではないとうそぶき、さんざん毒づいてブラバーサを追い返してしまう。〔{{rm|64b|16|誤辛折}}〕
翌日、ツーロが帰って来て「守宮別とお花が結婚し、僧院ホテルで[[新ウラナイ教]]を設立した。しかし[[有明家の綾子]]という女(守宮別の愛人。ヤクの娘)が現れて、お花と大喧嘩となり、お花は発熱して病院に入院した」という話を聞く。お寅は急いで僧院ホテルへ向かった。〔{{rm|64b|17|茶粕}}〕
== 関連項目 ==
* [[ユラリ教]]
* [[菖蒲のお花]]
* [[守宮別]]
* [[虎島久之助]]
{{デフォルトソート:とらしまとらこ}}
[[Category:霊界物語の人物]]

案内メニュー