円山
Jump to navigation
Jump to search
円山(まるやま)は、(1) 綾部の「本宮山」の別名。(2) 霊界物語の「桶伏山」(本宮山)の別名。 「丸山」とも書く。[1]
(1) 綾部の本宮山の別名
山容が丸いので丸山・円山と呼ばれるようになったのではないかと思われる。
【使用例】「丸山(本宮山)は平の重盛の居城であつた」[2]
(2) 霊界物語の桶伏山の別名
初出:第6巻第41章「桶伏山」#(円山)、第16巻第5章「秋山館」#(丸山)
霊界物語では、綾の聖地にある山は「本宮山」ではなく「桶伏山」と呼ばれる場合が多いが、その別名として丸山・円山とも呼ばれる。
【使用例】「磯輪垣の秀妻の国の淤能碁呂島の中心地なる桶伏山、一名円山の麓に隠し納め、円山姫をして、この神宝の守護を窃かに命じ置きたるなり」[3]
ただし、第70巻第5章「花鳥山」#の「青草しげる丸山の 其中腹に身をおいて」の「丸山」は固有名詞ではなく「丸い山」という意味の一般名詞だと思われる。