出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
(
差分)
← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
留公(とめこう)は、霊界物語に登場する人物。2人いる。
- 第20巻に登場する留公は、宇都山村の村人。初出:第20巻第2章「赤児の誤」#。
- 第37巻に登場する留公は、亀岡の侠客。旧2月8日の夜、喜三郎を温習会の壇上から引きずり下ろした若錦ら5人のうちの1人[1]。河内屋勘吉の子分。「乾児の中の両腕と聞えたる、留公、与三公」[2]。
脚注
名前の一部に「留公」が入る人物