大本教祖出口直子伝

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2022年2月25日 (金) 00:57時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''大本教祖出口直子伝'''(おおもときょうそ でぐちなおこでん)は、服部静夫の著書。大本開祖・出口直の伝記。小説…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
Jump to navigation Jump to search

大本教祖出口直子伝(おおもときょうそ でぐちなおこでん)は、服部静夫の著書。大本開祖・出口直の伝記。小説調で書かれてある。

概要

題名 大本教祖出口直子伝
著者 服部静夫
発行日 大正9年(1920年)12月20日
発行所 明誠館(東京市日本橋区)
頁数 288
定価 2円
OBN 1149
備考

目次

  • p001/第一章 神格者の現はれ
    • p001/一 出口家の系統
    • p003/一 名工政五郎の人と為り
    • p005/一 病夫に八人の子供
    • p010/一 口では怒り心では泣き
    • p013/一 心尽しの一椀の酒
    • p017/一 災厄は災厄を生み
  • p020/第二章 教祖神懸りの発端
    • p020/一 本田親徳翁の眼識
    • p022/一 突然夢遊鏡に入る
    • p028/一 不可思議の瑞徴
  • p033/第三章 獄舎生活の七十五日
    • p033/一 第一声に放つた神示
    • p037/一 一度に開く梅の花
    • p039/一 綾部焼けの嫌疑
    • p043/一 三日間の絶食
    • p046/一 嫌疑睛れて坐敷牢
    • p051/一 母恋ひし有明けの月
  • p059/第四章 教祖と金光教
    • p059/一 一万冊のお筆先
    • p064/一 綾部の金光教会
    • p068/一 七たぴ居を移す
  • p072/第五章 神格者の結合
    • p072/一 奇蹟か挿話か
    • p075/一 神を審判する人
    • p079/一 出口現教主の生ひ立
    • p083/一 神童か八ツ耳か
  • p087/第六章 偉人か奇人か
    • p087/一 教主を迎えて
    • p091/一 透視か奇蹟か
    • p096/一 先見の明
    • p099/一 二度目の会見
    • p103/一 日に出るお筆先
    • p106/一 神界の芝居
  • p111/第七章 二代世嗣の逆境
    • p111/一 因縁ある身魂
    • p117/一 純子刀自の孝養
    • p120/一 化物屋敷の噂
  • p124/第八章 神霊島に出修
    • p124/一 冠島参拝
    • p128/一 沓島開き
  • p131/第九章 内部の暗闘
    • p131/一 留守中の出来事
    • p137/一 野心家の陰謀
    • p142/一 出修前の紛擾
  • p145/第十章 教祖の鞍馬詣で
    • p145/一 猿田彦の役目
    • p149/一 旅路の出来事
    • p156/一 二人の陰謀者
    • p161/一 人は明日が大切
    • p164/一 先で分かる
  • p166/第十一章 元伊勢の神水
    • p166/一 産盥産釜の水取り
    • p170/一 三つの怪火
  • p176/第十二章 神と人のいきさつ
    • p176/一 開闢以来の珍事件
    • p180/一 罰金取戻し談判
    • p180/一 嘘で堅めた術策
  • p184/第十三章 教祖の恭倹
    • p192/一 全くの無学者
    • p195/一 困難のどん底
    • p199/一 世が上り過ぎた
    • p202/一 陰徳とは此の事
  • p204/第十四章 岩戸隠れの一条
    • p204/一 其筋の干渉
    • p208/一 山籠りの決心
    • p212/一 強て一夜の参籠
    • p219/一 猅々と間違はる
  • p223/第十五章 出修中の出来事
    • p223/一 皇道会の組織
    • p226/一 稲荷下げ退治
    • p231/一 参籠事件落着
  • p235/第十六章 二度目の沓島詣で
    • p235/一 日露戦勝の祈願
    • p238/一 沓島の荒行
    • p241/一 神徳の淡水
    • p244/一 乙姫の出現
    • p247/一 露探の嫌疑
    • p249/一 予言の実現
    • p253/一 最後の出修
    • p255/一 教祖の帰幽
  • p256/第十七章 日常訓のお筆先
    • p256/一 洗簡な大冊数
    • p257/一 おふでさき

外部リンク

脚注