国見山

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2018年4月15日 (日) 00:06時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版
Jump to navigation Jump to search

国見山(くにみやま)は、京都府舞鶴市瀬崎にある山で、沓島・冠島の遥拝所がある。

昭和21年(1946年)4月3日、出口王仁三郎澄子夫妻は、舞鶴の大丹生支部を巡教に訪れた際に、小高い丘に登り、沓島・冠島を遙拝した。このとき王仁三郎は山を「国見山」、登り坂を「国見坂」と命名した。

以降、ここを遥拝所として、毎年7月8日(6月8日のときもあった)に国見山から沓島・冠島遥拝祭を行なっている。

瀬崎在住の富永喜太郎が国見山の山林約1042坪を管財局から払い下げを受け、それを大本へ寄付をし、昭和32年(1957年)に登記を行なった。[1]


参考文献

脚注

  • ^ 登記が行なわれた具体的な月日は、七十年史の上巻257頁には4月18日に「登記をした」、下巻1090頁には5月10日に「登記をおえた」と書いてある。

関連項目