「竜宮島 (曖昧さ回避)」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''竜宮島'''(りゅうぐうじま)は、[[霊界物語]]に登場する島。複数ある。 | '''竜宮島'''(りゅうぐうじま)は、[[霊界物語]]に登場する島。複数ある。 | ||
* 冠島の別名。<ref name="rm3501">{{rm|35|1|言の架橋}}:「琉球を竜宮といふのも、オーストラリアの竜宮島の胞衣として造られた。されど大神は少しく思ふ所ましまして、これを葦舟に流し捨て玉ひ、新に一身四面の現在日本国なる四国の島を胞衣として作らせ玉うた。故に四国は神界にては竜宮の一つ島とも称へられてゐるのである。丹後の沖に浮べる冠島も亦竜宮島と、神界にては称へられるのである。」</ref> | |||
** 神代の冠島 →「[[冠島沓島 (かむりじまくつじま)]]」を見よ | |||
** 現代の冠島 →「[[冠島沓島 (おしまめしま)]]」を見よ | |||
* 現在の豪州大陸。 →「[[竜宮島 (豪大陸)]]」を見よ | |||
* [[琉球]]のこと。<ref name="rm3501" /> | |||
* [[四国]]のこと。<ref name="rm3501" /> | |||
* 南洋の[[アンボイナ島]]のこと。<ref>{{rm|24|6|アンボイナ島}}:「よくよく見れば船は何時の間にやら南洋一の聖地、'''竜宮島と聞えたるアンボイナ'''の港に横着けになり居たりける」、{{rm|24|7|メラの滝}}:「、南洋一の'''竜宮島と聞えたる、アンボイナ島'''の一角に高姫の一行は漸く到着したり」、他</ref> | |||
* [[紫微天界]]の[[玉耶湖]]の竜宮島。 →「[[竜宮島 (紫微天界)]]」を見よ | |||
== 脚注 == | == 脚注 == |