「安河 (曖昧さ回避)」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
8行目: 8行目:
 
# 清らかで公平無私な所。主な表記:天の安河 <ref>{{rm|12|29}}:「'''天の安河'''といふのは、非常に清浄な所を意味するのであります。総て河の流れのやうに、少しも滞らない留まらない所は綺麗であります。物を溜るといふことは腐敗を意味します。この綺麗な清らかな、公平無私な所を、'''天の安河'''といふのであります。」</ref>
 
# 清らかで公平無私な所。主な表記:天の安河 <ref>{{rm|12|29}}:「'''天の安河'''といふのは、非常に清浄な所を意味するのであります。総て河の流れのやうに、少しも滞らない留まらない所は綺麗であります。物を溜るといふことは腐敗を意味します。この綺麗な清らかな、公平無私な所を、'''天の安河'''といふのであります。」</ref>
 
# 古事記で、(1) 天照大神と須佐之男命が誓約を行った場所。(2) 天の岩戸を開くため八百万の神々が集まった場所。(3) 天照大神が葦原の中つ国に御子を降すにあたり八百万の神々を集めた場所。古事記(原文)での表記はそれぞれ「天安河」「天安之河原」「天安河之河原」。霊界物語での主な表記:天の安河、天の安の河、天の安河原、天の八洲の河原
 
# 古事記で、(1) 天照大神と須佐之男命が誓約を行った場所。(2) 天の岩戸を開くため八百万の神々が集まった場所。(3) 天照大神が葦原の中つ国に御子を降すにあたり八百万の神々を集めた場所。古事記(原文)での表記はそれぞれ「天安河」「天安之河原」「天安河之河原」。霊界物語での主な表記:天の安河、天の安の河、天の安河原、天の八洲の河原
 +
 +
{{Aimai}}
  
 
== 表記 ==
 
== 表記 ==
60行目: 62行目:
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
* <kb>天の河原</kb>
 
* <kb>天の河原</kb>
 
{{Aimai}}
 
  
 
[[Category:霊界物語の河川|やすかわ]]
 
[[Category:霊界物語の河川|やすかわ]]

2018年7月6日 (金) 11:05時点における版

安河(やすかわ)は、霊界物語に登場する河。複数の意味があり、また複数の表記がある。

  1. シオン山から流れている河。初出:第1巻第37章顕国の御玉# 主な表記:天の安河、天の安河原、安河 →「天の安河 (シオン山)」を見よ
  2. 紫微天界にある河。主な表記:天の八洲河、八洲河、八洲の河原、八洲の河 →「天の八洲河」を見よ
  3. 三途の川の別名。主な表記:天の安河 [1]
  4. 霊界物語入蒙記第26章の章題。表記:天の安河 →「天の安河 (章題)」を見よ
  5. 霊界物語第73巻第16章の章題。表記:八洲の河 →「八洲の河」を見よ
  6. 清らかで公平無私な所。主な表記:天の安河 [2]
  7. 古事記で、(1) 天照大神と須佐之男命が誓約を行った場所。(2) 天の岩戸を開くため八百万の神々が集まった場所。(3) 天照大神が葦原の中つ国に御子を降すにあたり八百万の神々を集めた場所。古事記(原文)での表記はそれぞれ「天安河」「天安之河原」「天安河之河原」。霊界物語での主な表記:天の安河、天の安の河、天の安河原、天の八洲の河原

このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

表記

「天」の有無、「安」か「八洲」か、「河」か「川」か、「安(八洲)」と「河(川)」の間の「の」の有無、「原」の有無によって、次のように様々な表記がなされている。

表記 使用回数
天の安の河原 4回
天の安の河 1回
天の安河原 4回
天の安河 12回
天の八洲の河原 1回
天の八洲河 3回
安の河原 11回
安の河 1回
安河原 1回
安河 7回
八洲の河原 10回
八洲の川原 1回
八洲の河 3回
八洲の川 1回
八洲河 9回

全69回のうち、

  • 「天」が有る25回:無い44回
  • 「安」41回:「八洲」28回
  • 「河」67回:「川」2回
  • 「原」が有る32回:無い37回
  • 「の」が有る33回:無い36回

これらを総合的に判断して、「安河」を代表的な表記とした。

脚注

  1. 第40巻第11章三途館#:婆のセリフ「三途の川とも天の安河とも称へるのだから」
  2. 第12巻第29章#:「天の安河といふのは、非常に清浄な所を意味するのであります。総て河の流れのやうに、少しも滞らない留まらない所は綺麗であります。物を溜るといふことは腐敗を意味します。この綺麗な清らかな、公平無私な所を、天の安河といふのであります。」

外部リンク