「瑞祥閣」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
'''瑞祥閣'''(ずいしょうかく)は、[[亀岡]]の[[天恩郷]]にあった建物。
+
'''瑞祥閣'''(ずいしょうかく)は、[[亀岡]]の[[天恩郷]]にあった建物。大正10年(1921年)7月完成。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
* 表記ゆれ:瑞翔閣
 
* 表記ゆれ:瑞翔閣
 
* [[王仁三郎]]の居室兼事務所として建てられた。<ref>『[[大本七十年史]] 上巻』「{{obc|B195401c4444|国内宣教と造営}}」</ref>
 
* [[王仁三郎]]の居室兼事務所として建てられた。<ref>『[[大本七十年史]] 上巻』「{{obc|B195401c4444|国内宣教と造営}}」</ref>
 +
* 霊界物語の口述場所の一つにもなっている。
 
* [[第二次大本事件]]で破却されたが、昭和21年(1946年)跡地に「[[瑞祥館]]」が建てられた。
 
* [[第二次大本事件]]で破却されたが、昭和21年(1946年)跡地に「[[瑞祥館]]」が建てられた。
  
17行目: 18行目:
  
 
{{デフォルトソート:すいしようかく}}
 
{{デフォルトソート:すいしようかく}}
[[Category:大本の施設]]
+
[[Category:天恩郷]]
 
[[Category:霊界物語の口述地]]
 
[[Category:霊界物語の口述地]]

2023年11月24日 (金) 20:59時点における最新版

瑞祥閣(ずいしょうかく)は、亀岡天恩郷にあった建物。大正10年(1921年)7月完成。

概要

  • 表記ゆれ:瑞翔閣
  • 王仁三郎の居室兼事務所として建てられた。[1]
  • 霊界物語の口述場所の一つにもなっている。
  • 第二次大本事件で破却されたが、昭和21年(1946年)跡地に「瑞祥館」が建てられた。

略年表

  • 大正10年(1921年)7月10日、竣成式。
  • 大正14年(1925年)4月15日、平安石が瑞祥閣の前に安置される。

〔この項は「大本年表」をもとに作成した〕

脚注

  1. 大本七十年史 上巻』「国内宣教と造営#