「霊界物語第18巻の諸本相違点」の版間の差分

ページの作成:「{{RmSyohonSouiten|第18巻}} * 第18巻の御校正本は、昭和8年(1933年)2月28日発行の三版を校正したものである。 * 『凡例』は八幡版に…」
 
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
{{RmSyohonSouiten|第18巻}}
{{RmSyohonSouiten|第18巻}}
* 第18巻の御校正本は、昭和8年(1933年)2月28日発行の三版を校正したものである。
* 『凡例』は八幡版にはない。校定版には「あとがき」として掲載されている。ただし「一、『霊界物語』が段々発表されて(略)ハツキリして来た。」の部分が削除されている。
* 『凡例』は八幡版にはない。校定版には「あとがき」として掲載されている。ただし「一、『霊界物語』が段々発表されて(中略)ハツキリして来た。」の部分が削除されている。


----
----
24行目: 23行目:
|-
|-
|愛||p14||御校正本と同じ
|愛||p14||御校正本と同じ
|-
|R|| ||御校正本と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|御||p71(第4章)||'''擬'''(まが)ふべらなる
|-
|校||p64||'''紛'''(まが)ふべらなる
|-
|愛||p61||御校正本と同じ
|-
|-
|R|| ||御校正本と同じ
|R|| ||御校正本と同じ
95行目: 103行目:
|}
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
{| class="rm_syohon_souiten"
|御||p150(第7章)||'''あなた'''が居つて呉れたばつかりに(中略)あなた方三人の (後ろの方は「あなた方」になっている)
|御||p150(第7章)||'''あなた'''が居つて呉れたばつかりに(略)あなた方三人の (後ろの方は「あなた方」になっている)
|-
|-
|校||p123||'''あなた方'''が居つてくれたばつかりに(中略)あなた方三人の
|校||p123||'''あなた方'''が居つてくれたばつかりに(略)あなた方三人の
|-
|-
|八||p683上||校定版と同じ
|八||p683上||校定版と同じ
104行目: 112行目:
|-
|-
|R|| ||校定版と同じ
|R|| ||校定版と同じ
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
|御||p167(第8章)||'''黄貂'''(きてん)、一名雷獣と云ふ獣は
|-
|校||p141||'''木貂'''、一名雷獣といふ獣は
|-
|愛||p137||御校正本と同じ
|-
|R|| ||御校正本と同じ(一般的には「木貂」と書が、直さずにそのままにしておく)
|}
|}
{| class="rm_syohon_souiten"
{| class="rm_syohon_souiten"