「イルナ」の版間の差分
ページの作成:「'''イルナ'''は、霊界物語に登場する地名。漢字では「入那」と書く。 カタカナの「イルナ」と漢字の「入那」が併用されてい...」 |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
6行目: | 6行目: | ||
== イルナが付く地名 == | == イルナが付く地名 == | ||
「イルナの郷」だけは[[竜宮島]]にあり、それ以外は[[月の国]]のイルナの国にある。 | |||
# [[イルナの郷]] - [[竜宮島]]にある村。初出:{{rm|24|15|諏訪湖}} | # [[イルナの郷]] - [[竜宮島]]にある村。初出:{{rm|24|15|諏訪湖}} | ||
# [[イルナの国]] | # [[イルナの国]]([[入那の国]]) - [[月の国]]にある。初出:{{rm|40|20|入那の森}} | ||
# [[イルナの森]] | # [[イルナの森]]([[入那の森]]) - [[フサの国]]の[[葵の沼]]からイルナの都に行く途中にある。 | ||
# [[イルナ城]] | # [[イルナ城]]([[入那城]]) | ||
# [[イルナの都]] | # [[イルナの都]]([[入那の都]]、[[ヨルの都]]) | ||
# [[イルナ川]] | # [[イルナ川]](イルナ河、[[入那川]]) | ||
== イルナが付く章題 == | == イルナが付く章題 == | ||
23行目: | 23行目: | ||
# [[入那立]] - [[第42巻第20章]]の章題。 | # [[入那立]] - [[第42巻第20章]]の章題。 | ||
[[Category: | == 脚注 == | ||
<references/> | |||
[[Category:霊界物語の地名|いるな]] |
2019年3月13日 (水) 23:16時点における最新版
イルナは、霊界物語に登場する地名。漢字では「入那」と書く。
カタカナの「イルナ」と漢字の「入那」が併用されているが、全体的に見て「イルナ」の方が多いので [1] 、項目名は「イルナ」で統一する。
イルナが付く地名
「イルナの郷」だけは竜宮島にあり、それ以外は月の国のイルナの国にある。
- イルナの郷 - 竜宮島にある村。初出:第24巻第15章「諏訪湖」#
- イルナの国(入那の国) - 月の国にある。初出:第40巻第20章「入那の森」#
- イルナの森(入那の森) - フサの国の葵の沼からイルナの都に行く途中にある。
- イルナ城(入那城)
- イルナの都(入那の都、ヨルの都)
- イルナ川(イルナ河、入那川)
イルナが付く章題
すべて漢字の「入那」で、カタカタの「イルナ」が付く章題は無い。
脚注
- ↑ 霊界物語で使われている数を調べると、「イルナ」は137回、「入那」は99回。ただし単語によっては漢字名の方が多いものもある。