「十一神将」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''十一神将'''(じゅういちしんしょう)は、 | '''十一神将'''(じゅういちしんしょう)は、 | ||
(1) [[霊界物語]][[第77巻]]に登場する次の十一柱の神々のこと。[[主の大神]]は[[万里の島]] | (1) [[霊界物語]][[第77巻]]に登場する次の十一柱の神々のこと。[[主の大神]]は[[万里の島]]を永久の楽園とするため、[[田族比女の神]]に十柱の神を従えさせ、万里の島に下らせた<ref>{{rm|77|7|万里平定}}</ref>。(次の順序は[[第77巻第7章]]に列記されている順序。●印は[[五男三女神 (十一神将)|五男三女神]]) | ||
# [[田族比女の神]] | # [[田族比女の神]](たからひめのかみ):八十柱の[[御樋代神]]の中で最も神力が強い神。 | ||
# [[若春比古の神]](わかはるひこのかみ):ウ(ア行ウ)の言霊から生まれた神。 | # [[若春比古の神]](わかはるひこのかみ):ウ(ア行ウ)の言霊から生まれた神。 | ||
# [[保宗比古の神]] | # [[保宗比古の神]](もちむねひこのかみ):ヱの言霊から生まれた神。● | ||
# [[直道比古の神]](なおみちひこのかみ):ヰの言霊から生まれた神。● | # [[直道比古の神]](なおみちひこのかみ):ヰの言霊から生まれた神。● | ||
# [[山跡比女の神]](やまとひめのかみ):ヤの言霊から生まれた神。● | # [[山跡比女の神]](やまとひめのかみ):ヤの言霊から生まれた神。● | ||
14行目: | 14行目: | ||
# [[雲川比古の神]](くもかわひこのかみ):プの言霊から生まれた神。● | # [[雲川比古の神]](くもかわひこのかみ):プの言霊から生まれた神。● | ||
# [[霊山比古の神]](たまやまひこのかみ):ヲの言霊から生まれた神。● | # [[霊山比古の神]](たまやまひこのかみ):ヲの言霊から生まれた神。● | ||
(2) 霊界物語[[第77巻第2篇]]の篇題。 | (2) 霊界物語[[第77巻第2篇]]の篇題。 |