差分

Jump to navigation Jump to search

台湾島

3,595 バイト追加, 2019年1月12日 (土) 03:18
ページの作成:「{{Otheruses|霊界物語に登場する太古の台湾|現代の台湾|台湾}} '''台湾島'''(たいわんとう)は、霊界物語に登場する島、また...」
{{Otheruses|霊界物語に登場する太古の台湾|現代の台湾|台湾}}

'''台湾島'''(たいわんとう)は、[[霊界物語]]に登場する島、また国。

== 概要 ==
* 別名:台湾、'''高砂島'''(たかさごじま)、高砂の島
* 台湾島は南米大陸の雛型(胞衣)であり、南米大陸のことも「高砂島」と呼ぶのでややこしい。→「[[高砂島]]」
* 初出:{{rm|2|7|天地の合せ鏡}}(高砂の島)

== 住民 ==
[[第28巻]]に登場する台湾島の住民。

* [[アークス王]]:[[花森彦命]]の子(兄)。父の後を継いで国王となる。
* [[エーリス]]:花森彦命の子(弟)。
* [[カールス王]]:アークスの子。父の後を継いで国王となる。20歳代後半。
* [[ヤーチン姫]]:エーリスの娘。カールス王の婚約者。
* [[サアルボース]]:[[高国別]]・[[玉手姫]]の子(兄)。
* [[ホーロケース]]:高国別・玉手姫の子(弟)。
* [[セールス姫]]:サアルボースの娘。カールス王と無理に結婚し政権を奪う。
* [[セウルスチン]]:ホーロケースの子。
* [[ユリコ姫]]:ヤーチン姫の侍女。
* [[キールスタン]]:ヤーチン姫の守護職。
* [[マリヤス姫]]:セールス姫の侍女。
* [[ホール]]:カールス王の従臣・門番。
* [[テーレンス]]、[[ハールマーズ]]:カールス王の重臣。
* [[タールス]]:サアルボースの館の司。
* [[マリヤス姫]]:セールス姫の侍女。実はアークス王の落胤。カールス王の妹。アークス王の内命でサアルボースの館に潜入していた。
* [[真道彦命]]:台湾三五教の教主。50歳弱。妻は既に帰幽。
* [[日楯]]:真道彦命の子(兄)。
* [[月鉾]]:真道彦命の子(弟)。
* [[ハール]]:木樵。日楯の部下となる。実はセールス姫の間者。
* [[カントン]]:三五教。実はセールス姫の間者。
* [[ホールサース]]、[[マールエース]]、[[テールスタン]]、[[ホーレンス]]:三五教の幹部。
* [[エール]]:三五教の幹部、頑固派。
* [[シャーカルタン]]:革命運動のリーダー。
* [[トロレンス]]:革命運動のリーダー。
* [[テーリン姫]]:月鉾の恋人(内縁の妻)。

== 地名 ==
新高山以外は[[第28巻]]に登場する。

* [[新高山]]:
* [[アーリス山]]:
* [[日月潭]]:
* [[玉藻山]]:
* [[天嶺]]:
* [[泰嶺]]:
* [[泰安の都]]:
* [[泰安城]]:
* [[須安の山脈]]:
* [[テルナの里]]:
* [[テルナの渓谷]]:
* [[キールの港]]:
* [[淡渓の館]]:

== 主なエピソード ==
次の3ヶ所で舞台となる。
* (1) 第2巻
* (2) 第3巻
* (3) 第28巻

=== 第2巻 ===
[[第2巻]]第7章に登場する。[[新高山]]が舞台となる。 →詳細は「[[新高山#主なエピソード]]」を見よ

=== 第3巻 ===
[[第3巻]]第3~4章に登場する。[[新高山]]が舞台となる。 →詳細は「[[新高山#主なエピソード]]」を見よ

=== 第28巻 ===
[[カールス王]]の二人の息子である[[日楯]]・[[月鉾]]の兄弟が、暴政を布く[[サアルボース]]・[[ホーロケース]]の宰相兄弟から台湾を救うために活躍する。 →詳細は「[[第28巻]]」を見よ

== 脚注 ==
<references/>

== 関連項目 ==
* [[琉球]]
* [[台湾]]

{{デフォルトソート:たいわんとう}}
[[Category:霊界物語の国]]
[[Category:霊界物語の島]]

案内メニュー