差分

Jump to navigation Jump to search

熊公

1,903 バイト追加, 2013年4月4日 (木) 10:51
ページの作成:「'''熊公'''(くまこう)は、霊界物語の登場人物。9人出て来る。(注・ページは愛善世界社版のもの) #ローマの町外れの[[御...」
'''熊公'''(くまこう)は、霊界物語の登場人物。9人出て来る。(注・ページは愛善世界社版のもの)

#ローマの町外れの[[御年村]]を取り締まる男。{{rm|6|45|大歳神|273}}
#ローマの十字街頭で、[[広道別]]と[[岩彦]]に殴りかかった大の男。硬直して銅像のようになってしまう。{{rm|6|47|仁王と観音|283}}・{{rms|6|49|膝栗毛|298}}
#ニュージーランドに向かう船の中に乗っていた男。「甲」「熊」とも記されている。乙と言い争う。{{rm|7|17|亀の背|104}}
#[[高照彦]]([[八十熊別]])の仮の名。[[豊の国]]に[[日の出神]]が訪れたときに谷川の道で雑談に耽っていた4~5人の杣人(そまびと)の1人。大男。{{rm|7|38|雲天焼|229}}~ → [[高照彦]]を参照。
#[[ハラの港]]から出航した[[アタル丸]]で[[虎公]]と会話している乗客。虎公は海に身を投げ、熊公は助けようと飛び込む。2人は巨大な亀に助けられる。後に[[岩拆の神]]となり[[黄泉比良坂の神業]]で大功を立てる。{{rm|9|18|初陣}}~ [[岩拆の神]]を参照。
#[[鷹鳥山]]に現われた[[バラモン教]]の部下5人のうちの1人。他の4人は蜂公、金公、銀公、鉄公。{{rm|22|9|清泉}}~
#[[熊襲の国]]の[[武野村]]の侠客・[[虎公]]の一の子分。{{rm|34|14|落胆}}~
#酔いどれ熊公。赤ら顔の四十男。[[ウラル教]]から[[ウラナイ教]]に転教。[[お寅]]の元・夫。[[権太]]というあだ名がある。{{rm|45|10|棚卸志}}~
#[[水上山]]の[[厳ケ根]]の家臣。[[笑ひ婆]]アの計略で、[[虎公]]とともに命を落とした。{{rm|80|3|復活}}~


「[[虎公]]」という名の人物と一緒に登場するケースが多い。

[[Category:霊界物語の登場人物|くまこう]]

案内メニュー