「武の真人」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
'''武の真人'''(ぶのしんじん)は、[[砂泊兼基]](すなどまり かねもと)の著書。[[植芝盛平]]の伝記。巻末には植芝盛平が口述した教示が収録されている。 | '''武の真人'''(ぶのしんじん)は、[[砂泊兼基]](すなどまり かねもと)の著書。[[植芝盛平]]の伝記。巻末には植芝盛平が口述した教示が収録されている。 | ||
著者は植芝盛平の高弟であり、植芝から自分のことを書いてくれと頼まれ、昭和44年(1969年)2月28日に講談社から『合気道開祖植芝盛平』を出版した。植芝の昇天後、本を希望する人が多いため改稿して本書を出版した。〔本書p272〕 | |||
== 概要 == | == 概要 == | ||
28行目: | 30行目: | ||
! OBN | ! OBN | ||
| {{obn|1317}} | | {{obn|1317}} | ||
|} | |} | ||