「兀山」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''兀山'''(こつざん)は、霊界物語に登場する山。ただし特定の山を指す固有名詞ではなく、「樹木が茂っていない禿げた...」)
(相違点なし)

2018年5月14日 (月) 05:00時点における版

兀山(こつざん)は、霊界物語に登場する山。ただし特定の山を指す固有名詞ではなく、「樹木が茂っていない禿げた山」という意味の普通名詞だと思われる。第39巻第1章大黒主#にしか出て来ない。

バラモン教の大教主・大黒主は、月の国ハルナの都に大殿堂を建て、都の近くにある兀山の中腹には大岩窟を造り住み家とした。この兀山は「大雲山(たいうんざん)」と名づけられた。