「地教山」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
1行目: 1行目:
'''地教山'''(ちきょうざん)は、[[霊界物語]]に登場する山。2つある。
+
'''地教山'''(ちきょうざん)は、
  
(1) ヒマラヤ山のこと。[[国祖隠退]]後([[第5巻第28章]])に地教山と改称された。→「[[ヒマラヤ山]]」を見よ
+
(1) 霊界物語に登場するヒマラヤ山のこと。[[国祖隠退]]後([[第5巻第28章]])に地教山と改称された。→「[[ヒマラヤ山]]」を見よ
  
 
(2) 長野県の皆神山のこと。→「[[皆神山]]」を見よ
 
(2) 長野県の皆神山のこと。→「[[皆神山]]」を見よ
  
 
[[Category:霊界物語の山|ちきようさん]]
 
[[Category:霊界物語の山|ちきようさん]]

2018年5月3日 (木) 09:58時点における版

地教山(ちきょうざん)は、

(1) 霊界物語に登場するヒマラヤ山のこと。国祖隠退後(第5巻第28章)に地教山と改称された。→「ヒマラヤ山」を見よ

(2) 長野県の皆神山のこと。→「皆神山」を見よ