差分

Jump to navigation Jump to search

暁山

1,294 バイト追加, 2018年4月8日 (日) 17:59
ページの作成:「'''暁山'''(あかつきやま)は、霊界物語に登場する山。淡路島にある。{{rm|33|23|鉄鎚}}に1回だけ出て来る。 東助(...」
'''暁山'''(あかつきやま)は、[[霊界物語]]に登場する山。[[淡路島]]にある。{{rm|33|23|鉄鎚}}に1回だけ出て来る。

[[東助]]([[錦の宮]]の総務)が自分の人生を回顧する歌の中に出て来る。「命の瀬戸の海原に 浮かびて広き淡路島 '''暁山'''の山頂に 聳り立ちたる松の上に 連れ行かれたる不思議さよ」

東助(東野別)は[[高姫]](高宮姫)と駆け落ちして[[エルサレム]]で同棲していたが、信仰調べによって自分が[[高照彦]](筑紫の国の国司)の子であることが発覚することを恐れ、高姫を置いて逃げ出す。[[自凝島]]へ渡る途中、船が風で難破するが、翼の生えた神人に体を掴まれ、空を飛んで[[淡路島]]に連れて行かれ、'''暁山'''の山頂にそそり立つ松の木の上に降ろされた。島人たちは東助を天から下った神人と仰いで、淡路島の酋長に祭り上げられた。

実在の山としては、どの山に相応するのか不明。

[[第49巻第3篇]]の篇題は「[[暁山の妖雲]](ぎょうざんのよううん)」だが、本項の暁山とは特に関係がない。

[[Category:霊界物語の山|あかつきやま]]

案内メニュー