差分

Jump to navigation Jump to search

皇道大本大要

1,645 バイト追加, 2022年8月8日 (月) 05:17
ページの作成:「'''皇道大本大要'''(こうどうおおもとたいよう)は、天声社の出版物。「皇道大本の沿革、大本教義の大略を紹介し、大本…」
'''皇道大本大要'''(こうどうおおもとたいよう)は、[[天声社]]の出版物。「皇道大本の沿革、大本教義の大略を紹介し、大本神書の一部を抄録し、皇道大本の案内を記したもの」<ref>本書「はしがき」より。</ref>。

== 概要 ==

{|class="wikitable"
! 題名
| 皇道大本大要
|-
! 編者
| 桜井重雄
|-
! 発行日
| 昭和10年(1935年)4月3日
|-
! 発行所
| [[天声社]]
|-
! 頁数
| 124
|-
! 定価
| 20銭
|-
! OBN
| {{obn|1236}}
|}

== 目次 ==
* p001/はしがき
* 第一章 皇道大本の沿革
** p001/一、開祖の閲歴
** p005/二、神がかり
** p011/三、筆先
** p015/四、聖師の生ひ立ち
** p019/五、高熊山の修行
** p025/六、聖師の参綾
** p031/七、大本事件
** p035/八、霊界物語
** p038/九、東亜経綸
** p041/十、海外に於ける諸団体との提携
** p045/十一、大本運動の近状
* 第二章 皇道大本教義
** p049/一、大本教義の本質及由来
** p053/二、大本三大学則
** p054/三、大本教旨
** p061/四、大本四大綱領
** p065/五、大本四大主義
* 第三章 大本神書抄録
** p073/一、大本神諭抄録
** p083/二、霊界物語抄録
* 第四章 信仰への道
** p101/一、皇道大本の特徴
** p104/二、海外よりの讃美
** p116/三、皇道大本信条
** p119/四、皇道大本修行案内

== 外部リンク ==
* {{Pid|1086340|皇道大本大要}}

== 脚注 ==
<references/>

{{デフォルトソート:こうとうおおもとたいよう}}
[[Category:書籍]]

案内メニュー