「善言美詞 (大本の祝詞集)」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
(ページの作成:「'''善言美詞'''(ぜんげんびし)は、大本の刊行物。祝詞集。明治45年(1912年)発行。「天津祝詞」「祝詞」「神言(かみご…」)
 
(関連項目)
30行目: 30行目:
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
* [[おほもとのりと]]:大本の現在の祝詞集。
+
* [[おほもとのりと]]:現在の大本の祝詞集。
  
 
{{デフォルトソート:せんけんひし}}
 
{{デフォルトソート:せんけんひし}}
 
[[Category:書籍]]
 
[[Category:書籍]]

2022年3月15日 (火) 20:19時点における版

善言美詞(ぜんげんびし)は、大本の刊行物。祝詞集。明治45年(1912年)発行。「天津祝詞」「祝詞」「神言(かみごと)」「祖先拝詞(みたまをおがむのりと)」「感謝祈願(かんしゃきがん)」の5篇が収録されている。いずれも現行のものとは多少文言が異なる。

概要

題名 善言美詞
著者 出口王仁三郎
発行日 明治45年(1912年)7月15日
大正3年(1914年)3月3日 第二版
発行所 大本教大本院
頁数 40
定価 20銭
OBN OBN:1917

外部リンク

関連項目