「古事記と霊界物語の神名対照」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
303行目: | 303行目: | ||
最初の8人は迦具土の神の首を斬った刀に着いた血から成った神で、残りの8人は斬られた体(頭、胸、腹、陰部、左手、右手、左足、右足)に成った神である。[[古事記言霊解]]では、最初の8人は{{rm|8|39|言霊解一}}に、残りの8人は{{rm|8|40|言霊解二}}に記されている。 | 最初の8人は迦具土の神の首を斬った刀に着いた血から成った神で、残りの8人は斬られた体(頭、胸、腹、陰部、左手、右手、左足、右足)に成った神である。[[古事記言霊解]]では、最初の8人は{{rm|8|39|言霊解一}}に、残りの8人は{{rm|8|40|言霊解二}}に記されている。 | ||
{| class="wikitable" | |||
! | |||
! colspan="2"|古事記 | |||
! colspan="2"|霊界物語 | |||
|- | |||
! | |||
! style="width:28%"|神名 | |||
! 備考 | |||
! style="width:18%"|神名 | |||
! 備考 | |||
|- | |||
| 1 | |||
| 石拆(いわさく)の神 | |||
| rowspan="3"|刀の前(さき)に着いた血から成った | |||
| [[石拆神]] | |||
| [[熊公]]が改名〔{{rm|9|26}}〕 | |||
|- | |||
| 2 | |||
| 根拆(ねさく)の神 | |||
| [[根拆神]] | |||
| [[鹿公]]が改名〔{{rm|9|26}}〕 | |||
|- | |||
| 3 | |||
| 石筒之男(いわつつのお)の神 | |||
| [[石筒之男神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 4 | |||
| 甕速日(みかはやひ)の神 | |||
| rowspan="3"|刀の本(もと)に着いた血から成った | |||
| [[甕速日神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 5 | |||
| 樋速日(ひはやひ)の神 | |||
| [[樋速日神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 6 | |||
| 建御雷男(たけみかづちのお)の神/別名・建布都(たけふつ)の神/別名・豊布都(とよふつ)の神 | |||
| [[建布都神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 7 | |||
| 闇淤加美(くらおかみ)の神 | |||
| rowspan="2"|刀の手上(たがみ)(柄)に集まった血から成った | |||
| [[闇淤加美神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 8 | |||
| 闇御津羽(くらみつは)の神 | |||
| [[闇御津羽神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 9 | |||
| 正鹿山津見(まさかやまづみ)の神 | |||
| 迦具土神の頭(かしら)に成った | |||
| [[正鹿山津見神]] | |||
| 元天使長・[[桃上彦]]が改名〔{{rm|8|11}}〕、[[ウヅの国]]の守護職になる〔{{rm|8|37}}〕 | |||
|- | |||
| 10 | |||
| 淤縢山津見(おどやまづみ)の神 | |||
| 胸に成った | |||
| [[淤縢山津見神]] | |||
| [[大国彦]]の元・宰相の[[醜国別]]が改名〔{{rm|8|12}}〕、[[大禍津日神]]に任命〔{{rm|10|26}}〕 | |||
|- | |||
| 11 | |||
| 奥山津見(おくやまづみ)の神 | |||
| 腹に成った | |||
| [[奥山津見神]] | |||
| 出自不明 | |||
|- | |||
| 12 | |||
| 闇山津見(くらやまづみ)の神 | |||
| 陰(ほと)に成った | |||
| [[闇山津見神]] | |||
| [[ハルの国]]の東半分を治める酋長が改名、[[五月姫]]の父〔{{rm|8|22}}〕 | |||
|- | |||
| 13 | |||
| 志芸山津見(しぎやまづみ)の神 | |||
| 左手に成った | |||
| [[志芸山津見神]] | |||
| [[虎公]](高砂島の鬼の虎公)が改名〔{{rm|9|21}}〕、[[大禍津日神]]の神業を分掌〔{{rm|10|26}}〕 | |||
|- | |||
| 14 | |||
| 羽山津見(はやまづみ)の神 | |||
| 右手に成った | |||
| [[羽山津見神]] | |||
| [[駒山彦]]が改名〔{{rm|9|16}}〕 | |||
|- | |||
| 15 | |||
| 原山津見(はらやまづみ)の神 | |||
| 左足に成った | |||
| [[原山津見神]] | |||
| [[高彦]]が改名、[[ハルの国]]の守護職になる〔{{rm|8|29}}〕 | |||
|- | |||
| 16 | |||
| 戸山津見(とやまづみ)の神 | |||
| 右足に成った | |||
| [[戸山津見神]] | |||
| [[照彦]]が改名〔{{rm|9|16}}〕 | |||
|} | |||
{{デフォルトソート:こしきとれいかいものかたりのしんめいたいしよう}} | {{デフォルトソート:こしきとれいかいものかたりのしんめいたいしよう}} | ||
[[Category:霊界物語]] | [[Category:霊界物語]] |