「勝彦 (曖昧さ回避)」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
Jump to navigation Jump to search
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
'''勝彦'''(かつひこ)は、[[霊界物語]]の登場人物。4人いる。
 
'''勝彦'''(かつひこ)は、[[霊界物語]]の登場人物。4人いる。
  
# [[第3巻]]に登場する勝彦。[[若彦]]の兄。[[ローマ]]にいる。{{rm|3|30|抱擁帰一}}に2回だけ出る。「ローマにありし[[若彦]]の兄'''勝彦'''が、弟の危急を救はむとして(中略)[[竹倉別]]は'''勝彦'''の勇気に辟易し」
+
# [[第3巻]]に登場する勝彦。[[若彦]]の兄。[[ローマ]]にいる。{{rm|3|30|抱擁帰一}}に2回だけ出る。「ローマにありし[[若彦]]の兄'''勝彦'''が、弟の危急を救はむとして(略)[[竹倉別]]は'''勝彦'''の勇気に辟易し」
 
# [[第5巻]]に登場する勝彦。{{rm|5|50|盲亀の浮木}}に1回だけ出る。「今にそれ'''勝彦'''のやうに、またどえらい目玉を剥かれて、縮み上つて吠面かわいて謝まらねばならぬ事が出来てくるワ」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
 
# [[第5巻]]に登場する勝彦。{{rm|5|50|盲亀の浮木}}に1回だけ出る。「今にそれ'''勝彦'''のやうに、またどえらい目玉を剥かれて、縮み上つて吠面かわいて謝まらねばならぬ事が出来てくるワ」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
 
# [[第11巻]]に登場する勝彦。{{rm|11|23|保食神}}に1回だけ出る。「松竹梅をはじめ宣伝使一同は、あらためて神殿に祝詞を奏上し神徳を感謝する折しも、この場に現はれたる五柱の神あり。見れば[[鬼武彦]]、'''勝彦'''、[[秋月姫]]、[[深雪姫]]、[[橘姫]]なりき。いづれもみな鬼武彦の率ゐる白狐の化身なり」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
 
# [[第11巻]]に登場する勝彦。{{rm|11|23|保食神}}に1回だけ出る。「松竹梅をはじめ宣伝使一同は、あらためて神殿に祝詞を奏上し神徳を感謝する折しも、この場に現はれたる五柱の神あり。見れば[[鬼武彦]]、'''勝彦'''、[[秋月姫]]、[[深雪姫]]、[[橘姫]]なりき。いづれもみな鬼武彦の率ゐる白狐の化身なり」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
 
# [[第14巻]]に登場する勝彦。三五教の宣伝使。後に道彦と改名する。 →「[[勝彦 (道彦)]]」を見よ
 
# [[第14巻]]に登場する勝彦。三五教の宣伝使。後に道彦と改名する。 →「[[勝彦 (道彦)]]」を見よ
 +
 +
[[第11巻]]に登場する勝彦と、[[第14巻]]に登場する勝彦は、同一人物の可能性がある。({{rm|11|10|立聞}}~{{rms|11|11|表教}}に登場する「[[勝公]]」が、第14巻の勝彦と同一人物のため)
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
* [[勝公]]
+
* [[勝公]]:複数いる。
  
 
[[Category:霊界物語の人物|かつひこ]]
 
[[Category:霊界物語の人物|かつひこ]]

2020年12月25日 (金) 23:42時点における最新版

勝彦(かつひこ)は、霊界物語の登場人物。4人いる。

  1. 第3巻に登場する勝彦。若彦の兄。ローマにいる。第3巻第30章抱擁帰一#に2回だけ出る。「ローマにありし若彦の兄勝彦が、弟の危急を救はむとして(略)竹倉別勝彦の勇気に辟易し」
  2. 第5巻に登場する勝彦。第5巻第50章盲亀の浮木#に1回だけ出る。「今にそれ勝彦のやうに、またどえらい目玉を剥かれて、縮み上つて吠面かわいて謝まらねばならぬ事が出来てくるワ」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
  3. 第11巻に登場する勝彦。第11巻第23章保食神#に1回だけ出る。「松竹梅をはじめ宣伝使一同は、あらためて神殿に祝詞を奏上し神徳を感謝する折しも、この場に現はれたる五柱の神あり。見れば鬼武彦勝彦秋月姫深雪姫橘姫なりき。いづれもみな鬼武彦の率ゐる白狐の化身なり」。この勝彦は誰のことを指しているのか不明。
  4. 第14巻に登場する勝彦。三五教の宣伝使。後に道彦と改名する。 →「勝彦 (道彦)」を見よ

第11巻に登場する勝彦と、第14巻に登場する勝彦は、同一人物の可能性がある。(第11巻第10章立聞#第11章表教#に登場する「勝公」が、第14巻の勝彦と同一人物のため)

関連項目