差分

Jump to navigation Jump to search

琉球の島

24 バイト追加, 2019年1月15日 (火) 02:22
主なエピソード
第27巻第8~18章で北の「琉の島」<ref>{{rm|27|17|沼の女神}}:「是より[[清彦]]、[[清子姫]]の二人は此沼を中心として、さしもに広き'''琉の島'''の守り神となり、子孫永遠に栄へて、神の如くに敬はれ、数多の土人は其徳に悦服し、世は太平に治まつたのである。次に[[照彦]]は[[照子姫]]と共に、'''南の島に渡り'''」と書いてあるので、それまでの物語の舞台が北の琉の島だということが解る。</ref>が、第28巻第12~14章で南の「球の島」が舞台となる。
=== 第27巻 第27巻・琉の島 ===
[[言依別命]]と[[国依別]]は船に乗り[[高砂島]]に向かった。途中で琉球に上陸。竜神の[[大竜別]]と[[大竜姫]]から「[[琉の玉]]」と「[[球の玉]]」を受け取り、その玉の精霊を二人で吸い取ると、玉を[[若彦]]に渡して、この玉を[[自転倒島]]の玉照姫に献じるよう命じる。
→詳細は「[[第27巻]]」を見よ
=== 第28巻 第28巻・球の島 ===
[[台湾島]]の[[日楯]]・[[月鉾]]兄弟は神示によって、琉球の「球の島」へ渡り、[[常楠仙人]]から台湾を救うための神宝を授かる。

案内メニュー