差分

Jump to navigation Jump to search

竜の島根

3,265 バイト追加, 2019年1月14日 (月) 14:56
ページの作成:「{{Otheruses|紫微天界の竜宮島|その他の用法|竜宮島 (曖昧さ回避)}} {{Otheruses|紫微天界の竜の島|その他の用法|竜の島}} '''竜の島根...」
{{Otheruses|紫微天界の竜宮島|その他の用法|竜宮島 (曖昧さ回避)}}
{{Otheruses|紫微天界の竜の島|その他の用法|竜の島}}

'''竜の島根'''(たつのしまね)は、

# [[霊界物語]]に登場する島。[[紫微天界]]の[[葭原の国土]]にある。別名「竜宮島」。
# 霊界物語[[第79巻]]第1篇の篇題。

本項では島としての竜の島根について解説する。
----

== 概要 ==
* 別名・表記ゆれ:竜宮島、竜の島、竜宮の島など <ref>使用回数は竜の島根25回、竜の島ケ根1回、竜の島3回、竜宮島9回、竜宮島ケ根1回、竜宮の島9回、竜宮の島根7回、竜宮の島ケ根1回</ref> 使用回数は「竜の島」系が計28回、「竜宮」計27回でほぼ同数だが、{{rm09|79|0001|序文}}に「本巻は竜の島根の物語を以て終始したれば」とあるので、「竜の島根」を主たる表記とする。
* 初出:{{rm|79|3|離れ島}}
* [[第79巻]]だけに出る。
* 竜の島根は、[[紫微天界]]の[[万里の海]]に浮かぶ[[葭原の国土]]の[[玉耶湖]]の中心に聳える[[伊吹山]]の南端に突出する島。珊瑚礁で出来た島で、まだ新しい。人面竜身の竜族([[竜神族]])が住んでいる。<ref>{{rm|79|3|離れ島}}:「伊吹山に続く竜宮島ケ根は」、{{rm|79|7|相聞(一)}}:「万里の海原に浮びたる 葭原の国土の真秀良場なる 玉耶湖水の中心に 御空をついてそばだてる 大地の鼻ともたとふべき 伊吹の山の後方は 高光山に相次ぐの名山なり 此山の南端に突出せる 万木万草豊なる 珊瑚礁を以て凝まりし 風光明媚の島ケ根を 竜宮島と称ふなり 此島ケ根はまだ新しく 人面竜身の竜族数多住居して 神仙郷の思ひあり」</ref>
* 現代のオーストラリア大陸である竜宮島は「冠島(かむりじま)」とも呼ばれているが、紫微天界の竜宮島は冠島とは呼ばれていない。また、鬼門島(別名・沓島)に該当する島(オーストラリアの場合はニュージーランド)もない。

== 主なエピソード ==
第79巻第3~13章で舞台となる。

[[麗子]](国津神の[[山神彦]]の娘)は竜神族の王([[大竜身彦の命]])に拉致されて竜の島根の「[[竜の都]]」に連れて来られた。子を産んでもらい竜神族を人の姿に変え、種族改良するためだ。麗子はもはや仕方がないと決心を固めた。

兄の[[艶男]]は麗子を探すため、[[水火土の神]]に案内され竜の島根に行く。麗子と再会した艶男は、妹が今は[[竜宮の弟姫]]として竜神の王に嫁いだことを祝う。

竜神の七人の乙女たちは艶男の美しさに心を惹かれ、言い寄るが、艶男はその一人・[[燕子花]]とこっそり竜の島根を出て国津神の国に帰ってしまう。

→詳細は「[[第79巻]]」を見よ

== 脚注 ==
<references/>

== 関連項目 ==
* [[竜の都]]
* [[竜の宮居]]

{{デフォルトソート:たつのしまね}}
[[Category:霊界物語の篇題]]
[[Category:霊界物語の島]]

案内メニュー