差分

Jump to navigation Jump to search

統務閣

4 バイト追加, 2018年11月14日 (水) 02:01
略年表
== 略年表 ==
* 大正3年(1914年)2月5日、節分の翌日に[[金竜殿]]と統務閣の斧始式が行われる。<ref name="B195401c2122">『大本七十年史 上巻』「{{obc|B195401c2122|「敷島新報」と直霊軍部隊}}」</ref> <ref name="oomoto_nenpyou">「大本年表」</ref>
* 同年9月22日、竣工。仮教祖殿に奉斎してあった大神を統務閣に遷座する。統務閣を教祖(出口直)の居室とする。同年9月22日、竣工。[[仮教祖殿]]に奉斎してあった大神を統務閣に遷座する。統務閣を教祖(出口直)の居室とする。<ref name="B195401c2122" /> <ref name="oomoto_nenpyou" />
* 大正7年(1918年)11月6日(旧10月3日)、統務閣で出口直が昇天する。
* 大正8年(1919年)4月3日、[[金竜殿]]に統務閣の大神を遷座。<ref name="oomoto_nenpyou" />

案内メニュー