差分

Jump to navigation Jump to search

鬼の懸橋

1,761 バイト追加, 2018年9月16日 (日) 13:19
ページの作成:「'''鬼の懸橋'''(おにのかけはし)は、霊界物語に登場する橋。神智地山の入口にある。 == 概要 == * {{rm|21|2|夢の懸橋}}と{...」
'''鬼の懸橋'''(おにのかけはし)は、[[霊界物語]]に登場する橋。[[神智地山]]の入口にある。

== 概要 ==
* {{rm|21|2|夢の懸橋}}と{{rms|21|3|月休殿}}だけに出る。
* 谷から谷へ架け渡された一本の岩の橋で、自然に造られたもの。ここを通らないと[[高春山]]に進むことはできない。幾百丈(数百メートル)もある山の頂きに架け渡された石橋。<ref>{{rm|21|2|夢の懸橋}}:「此処は[[神智地山]]の入口、アルプス教の[[鷹依姫]]の勢力範囲として居る十里四方の入口である。'''鬼の懸橋'''と云つて、谷から谷へ天然に架け渡された一本の岩の橋がある。此処を通らねば何うしても[[高春山]]へ進む事が出来ない嶮要の地である」「幾百丈とも知れぬ山の頂きに天然に架け渡された石橋、眼下を流るる谷川の水は淙々として四辺に響き、自ら凄惨の気に打たるる許りである」</ref>

== 主なエピソード ==
[[アルプス教]]の[[鷹依姫]]を言向け和すため、[[竜国別]]、[[玉治別]]、[[国依別]]の3人は[[高春山]]に向かって進んでいた。玉治別が鬼の懸橋を渡っていると、中ほどから石橋が折れて、橋と共に深い谷間に転落し、谷川にドブンと落ち込んでしまう。竜国別と国依別は川下に下りて玉治別を捜索すると、あんな高所から落ちたのにもかかわらず、玉治別は怪我もせず生きていた。──ふと目を醒ますと、3人は夜中に夢を見ていたのであった。〔{{rm|21|2|夢の懸橋}}〕

== 脚注 ==
<references/>

[[Category:霊界物語の橋|おにのかけはし]]

案内メニュー