差分

Jump to navigation Jump to search

綾部大橋

85 バイト追加, 2018年9月15日 (土) 16:06
編集の要約なし
現在の綾部橋は昭和4年(1929年)に架けられた鉄骨製のもので、それ以前は現在地より6~7メートル下流に木造の橋が架かっていた<ref>「[http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/142071/2 綾部大橋]」(文化遺産オンライン)、「[http://ayabe.city-news.jp/oohashi/003.htm 時代の架け橋 登録文化財 綾部大橋の76年(3)]」(あやべ市民新聞)</ref>。
 
大本[[節分大祭]]の[[人型流し]]は、綾部大橋の上で行われる。
== 脚注 ==

案内メニュー