差分

Jump to navigation Jump to search

ジャンナイ教

1,235 バイト追加, 2013年4月6日 (土) 03:24
ページの作成:「'''ジャンナイ教'''(じゃんないきょう)(ジヤンナイ教、ジアンナイ教)は、霊界物語に登場する宗教。竜宮島の[[ジャン...」
'''ジャンナイ教'''(じゃんないきょう)(ジヤンナイ教、ジアンナイ教)は、霊界物語に登場する宗教。[[竜宮島]]の[[ジャンナの郷]]の住民が信じている宗教。

第24~25巻の豪州物語に出てくる。

ジャンナの郷の酋長の娘・[[テールス姫]](照姫)を教主とする。

動物の肉を食べることがタブーで、肉食した者は追放され、[[ネルソン山]]の西麓の広い谷底に集まっている。この谷底にジャンナイ教の本山が建てられ、テールス姫はそこで罪人に謝罪の道を教えている。肉食しない者は山の中腹以上に住み、木の実を食べている。

信条は、われらは[[アールの神]]の禁を犯した者であり、死後は必ず根底の国の苦しみを受ける、神に祈って罪を謝して来世の苦を逃れよう、というもの。

鼻の赤い神が救世主となってこの地に降臨し、豪州全島を支配する…という信仰があり、ちょうど赤鼻の[[友彦]]が現われたため、彼を救世主として仰ぐようになる。{{rm|24|13|治安内教}}


[[Category:霊界物語の宗教|じゃんないきょう]]

案内メニュー