差分

Jump to navigation Jump to search

出口王仁三郎

2,195 バイト追加, 2023年11月10日 (金) 21:39
家族
* 次女 雪子(ゆきこ):明治15年(1882年)3月19日(旧2月1日)生まれ<ref name="omnp" />。昭和27年(1952年)6月25日帰幽<ref name="omnp" />。夫は[[西田元教]]。
* 三女 君子(きみこ):明治25年(1892年)9月22日(旧8月2日)生まれ<ref name="omnp" />。明治41年(1908年)3月27日、[[小西増吉]](宇津の[[小西松元]]の息子)と結婚<ref name="omnp" />。
 
王仁三郎と澄子との間に男子2人・女子6人の子ができたが、そのうち男子2人・女子1人は小さい時に帰幽した。成人した子は女子5人なので、尚江は四女、住之江は五女と表記する文献もある。(享年は満年齢、子女は夭折者を除く)
 
{| class=wikitable
|-
!続柄!!名前!!生誕日!!帰幽日!!享年!!配偶者!!子女
|-
|長女||[[直日]](なおひ)||明治35年(1902年)3月7日(旧1月28日)||平成2年(1990年)9月23日(旧8月5日)||88歳||[[大二]](吉田兌三)、[[日出麿]](高見元男)||[[直美]]、[[麻子]]、[[聖子]]、[[京太郎]]
|-
|二女||[[梅野]](うめの)||明治37年(1904年)5月30日(旧4月16日)||昭和58年(1983年)10月12日<ref>『[[白梅の帖]]』p.192</ref>(旧9月7日)||79歳||[[寿賀麿]](浅野遙)、[[虎雄]](田上虎雄)||[[操]]、曙、茂子
|-
|三女||[[八重野]](やえの)||明治42年(1909年)5月1日(旧3月12日)||平成10年(1998年)12月20日(旧11月2日)||89歳||[[宇知麿]](佐賀伊佐男)||[[和明]]、[[雄美]]
|-
|四女||[[一二三]](ひふみ)||明治44年(1911年)8月8日(旧閏6月14日)||昭和2年(1927年)12月21日(旧11月28日)||16歳||-||-
|-
|長男||[[六合大]](くにひろ)||大正2年(1913年)8月29日(旧7月28日)||大正3年(1914年)4月9日(旧3月14日)||およそ7ヶ月||-||-
|-
|五女(四女)||[[尚江]](ひさえ)||大正4年(1915年)3月5日(旧1月20日)||昭和52年(1977年)7月28日(旧6月13日)||62歳||[[三千麿]](中野貞四郎)||三千恵、[[尚雄]]、[[文営]]
|-
|二男||[[相生]](すけなり)||大正7年(1918年)4月3日(旧2月2日)||大正7年(1918年)8月25日(旧7月19日)||およそ5ヶ月||-||-
|-
|六女(五女)||[[住之江]](すみのえ)||大正7年(1918年)4月3日(旧2月2日)||昭和55年(1980年)10月13日<ref>[[出口和明]]『[[第三次大本事件の真相]]』p.227</ref>(旧9月5日)||62歳||[[五十麿]](高橋義衛)||義江、恵子、[[雅子]]
|}
== 略年表 ==

案内メニュー