差分

Jump to navigation Jump to search

皇道大本の信仰

1,681 バイト追加, 2022年2月22日 (火) 10:11
ページの作成:「'''皇道大本の信仰'''(こうどうおおもとのしんこう)は、出口王仁三郎の著書。大本の沿革や教えについて簡潔に説明され…」
'''皇道大本の信仰'''(こうどうおおもとのしんこう)は、[[出口王仁三郎]]の著書。大本の沿革や教えについて簡潔に説明されている。

== 概要 ==

{|class="wikitable"
! 題名
| 皇道大本の信仰
|-
! 著者
| [[出口王仁三郎]]
|-
! 発行所
| [[東方書院]]
|-
! シリーズ名
| [[日本宗教講座]] 第五回配本
|-
! 発行日
| 昭和9年(1934年)7月10日
|-
! 頁数
| 70
|-
! 定価
|
|-
! OBN
| 1222
|-
! 備考
|
|}

* 平成27年(2015年)3月に、[[みいづ舎]]から復刻版が発行された。163頁。(OBN:1886)

== 目次 ==
* p001/皇道大本の沿革
** p002/一、皇道大本の発端
** p006/二、私の入道と開祖との会見
** p014/三、皇道大本と十年事件
** p017/四、支那道院との提携
** p021/五、私の蒙古入り
** p025/六、海外に於ける諸団体との提携
** p035/七、芸術と宗教
** p036/八、非常時日本と国防運動
* p039/皇道大意
** p039/一、大本教義の本質
** p041/二、大本教義の由来
** p043/三、皇道と日本
** p044/四、皇道と天皇
** p045/五、皇道と日本人
** p046/六、皇道と神道
** p046/七、皇道と既成宗教
* p047/皇道と実際
** p048/一、大本三大学則
** p049/二、大本教旨
** p058/三、大本四大綱領
** p062/四、大本四大主義

== 外部リンク ==
* [http://www.miidusha.jp/second/book/zinbun/064.html 皇道大本の信仰](みいづ舎の販売ページ)

== 脚注 ==
<references/>

{{デフォルトソート:こうとうおおもとのしんこう}}
[[Category:書籍]]

案内メニュー