差分

Jump to navigation Jump to search

十六夜

1,094 バイト追加, 2019年3月22日 (金) 23:21
ページの作成:「'''十六夜'''(のちのよ、じゅうろくや)は、霊界物語に登場する用語。旧暦の16日のこと。 一般に「十六夜」を「いざよい…」
'''十六夜'''(のちのよ、じゅうろくや)は、[[霊界物語]]に登場する用語。旧暦の16日のこと。

一般に「十六夜」を「いざよい」と読む場合がある。しかし霊界物語では「十四夜」に「いざよい」とルビが振られており(→[[十四夜]])、「十六夜」に「いざよい」とルビが振られているケースは一つもない(ただし「十六夜日記」<ref>『十六夜日記』は鎌倉時代に成立した紀行文日記。<wp>十六夜日記</wp></ref>だけは固有名詞なので「いざよい」になっている<ref>{{rm|37|1|富士山}}:「十六夜日記に 立別れ富士の煙を見ても尚」</ref>)。

「十六夜」という言葉は6回出るが(「十六夜日記」を除く)、ルビは「のちのよ」3回、「じゅうろくや」3回である。

一般には「十六夜」を「のちのよ」とは読まない。

== 脚注 ==
<references/>

{{デフォルトソート:のちのよ}}
[[Category:霊界物語の用語]]
[[Category:16]]
[[Category:日付|*]]

案内メニュー