差分

Jump to navigation Jump to search

普陀落山

1,056 バイト追加, 2018年5月25日 (金) 16:32
ページの作成:「'''普陀落山'''(ふだらくさん)は、霊界物語に登場する山。紀の国にある。{{rm|23|2|副守囁}}に1回だけ出る。 那智の滝で...」
'''普陀落山'''(ふだらくさん)は、[[霊界物語]]に登場する山。紀の国にある。{{rm|23|2|副守囁}}に1回だけ出る。

[[那智の滝]]で罪穢れを洗い流した[[若彦]]は、普陀落山の麓に館を造り、[[三五教]]を遠近に伝えた。


== 現実の普陀落山 ==

もともと仏教用語で、普陀落山(ふだらくせん)とは観世音菩薩が住む山のこと。

百科事典マイペディアによると「日本では熊野の那智山がこれにあてられ,西国三十三所観音の第1番札所であり,観音浄土へ参ろうとする補陀落渡海の出発点ともなった。日光の二荒山(ふたらさん)も同じ起源。」〔[https://kotobank.jp/word/%E6%99%AE%E9%99%80%E8%90%BD%E5%B1%B1-865848 コトバンク]〕

那智山(なちさん)とは単一の山ではなく、複数の山々の総称である。最高峰は大雲取山(標高966m)。

== 外部リンク ==
* <wp>那智山 (山)</wp>

[[Category:霊界物語の山|ふたらくさん]]

案内メニュー