差分

Jump to navigation Jump to search

天王の森 (アヅモス山)

1,762 バイト追加, 2018年12月1日 (土) 13:17
概要
* 初出:{{rm|58|22|獣婚}}
* 第58~60巻だけに出る。
* 天王の森には[[大自在天大国彦]]を祀る社があり、「アヅモス山の聖地」「アヅモス山の聖場」「アヅモス山の霊場」とも呼ばれている。を祀る社([[天王の宮]])があり、「アヅモス山の聖地」「アヅモス山の聖場」「アヅモス山の霊場」とも呼ばれている<ref>{{rm|58|24|礼祭}}:(三千彦のセリフ)「アヅモス山の聖地にはバラモン大自在天様のお宮が建つて居るさうですが」、{{rm|59|4|陰使}}:「遠き神代の昔より アヅモス山の聖場に 梵天帝釈自在天 大国彦の神霊を 斎きまつりて天王の 森と称へて朝夕に」</ref> (大国彦は天王星から地球に降臨しているため「天王」と呼ばれていると思われる)。また、アヅモス山の南麓に[[スマの里]]があるので「スマの聖場」と呼ばれる場合もある<ref>{{rm|59|20|海竜王}}:「猩々ケ島のお客さま 一人も残さず此舟に 収容なして恙なく '''アヅモス山の聖場'''に 帰らせ玉へと願ぎまつる(略)バラモン教の三人を 何卒'''スマの聖場'''へ 帰らぬ様に頼みます」</ref>。 (大国彦は天王星から地球に降臨しているため「天王」と呼ばれていると思われる)
== 主なエピソード ==
天王の森を守護する猩々だった[[猩々彦]]・[[猩々姫]]の夫婦にまつわる物語が、第58巻第14~25章、第59巻第18~25章、第60巻第1~6章に描かれている。最後に天王の森に、[[三五教]]と[[バラモン教]]の二棟の宮殿<ref>{{rm|60|4|木遣}}:「此聖場に目出度くも 三五教の珍の宮 バラモン教の宮殿を 新に建造ましまして」</ref>が造られ、東の宮には[[大国常立大神]]を祀り、西の宮には[[大国彦命]]が鎮祭された<ref>{{rm|60|2|神森}};「天王の森の神殿を いと新しく改築し」、{{rm|60|5|鎮祭}}:「真善美を尽したる二棟の宮殿は玉国別以下一同の丹精によつて漸く完成し、東側の宮には大国常立大神を祀り、西の宮には大国彦命を鎮祭する事となつた」</ref>。の夫婦にまつわる物語が、第58巻第14~25章、第59巻第18~25章、第60巻第1~6章に描かれている。
また、[[玉国別]]の弟子の[[伊太彦]]が、天王の森の古い社の地下の岩窟の奥深く封じ込められていた[[タクシャカ竜王]]を言向け和して「[[夜光の玉]]」を受け取る物語が、第60巻第7~11章に描かれている。
 
== 東の宮と西の宮 ==
天王の森にはもともと[[バラモン教]]の[[大自在天大国彦]]を祭る社([[天王の宮]])があったが、[[猩々島]]に漂流していた[[バーチル]]([[スマの里]]の豪農)が帰郷した後、新たに二つのお宮を建て、バラモン教の神と三五教の神を併祭することになった。
 
* {{rm|58|20|酒談}}で[[玉国別]]一行に救助されたバーチルがスマの里に帰って来る。
* {{rm|58|24|礼祭}}でバーチルは──バラモン教を脱退して三五教に入信し、三五の大神を祭ってもらいたいこと、そして祖霊祭を三五教で営みたい──ということを([[三千彦]]を通して)玉国別に相談する。
* それに対して玉国別は──子孫が祖先の宗教をやめて他の宗教に入信したところで祖先に迷惑はかからない。子孫は最善と思う宗教を信仰し、その教えで祭祀を行えばよい。バラモン教の神は今まで祀って来たのだから、[[祠の森]]の聖場のように排斥する必要はない。お宮を二棟造り、一方に三五の大神を、もう一方に大自在天を祀ればよい──という回答を与えている。(注・[[祠の森]]では[[三五教]]、[[バラモン教]]、[[ウラル教]]の神を併祭している)
* {{rm|59|25|歓呼}}で猩々島から333匹の子猿が帰還し、その後、{{rm|60|1|清浄車}}の章末から宮殿の造営が始まった。
* {{rm|60|5|鎮祭}}で完成し、遷宮式が行われる。
* '''東の宮'''には[[大国常立大神]]が鎮祭され、バーチル家に古くから伝わる直径3尺3寸の瑪瑙の宝玉を御神体とした。[[バーチル]]が神主となった。
* '''西の宮'''には[[大国彦命]]を鎮祭し、[[チルテル]]が大切に保存していた直径3寸ばかりの水晶の玉を御神体とした。[[サーベル姫]]が神主となった。
== 脚注 ==

案内メニュー