差分

Jump to navigation Jump to search

天使長

2,614 バイト追加, 2022年5月11日 (水) 16:14
脚注
'''天使長'''(てんしちょう)とは、[[霊界物語]]の第1~4巻で、[[地の高天原]]において宰相の役割を担う役職または人物のこと。
天使長を務めた者は次の7人いる。(霊界物語に「第×代」と記されているわけではない)天使長を務めた者は次の7人いる。(霊界物語に「第×代」と記されているのではなく、本項で便宜的に付けたものである)
* 初代…[[大八洲彦命]]
=== 天使長以前 ===
初代天使長の[[大八洲彦命]]より前に、[[国祖]]の下で政治を担い宰相的役割を務めていた神がいる。次の2人の女神である。<ref>稚姫君命から沢田彦命までの歴代宰相格は、{{rm|4|1|常世会議}}の冒頭で次のように列記されている。「太古の神界経綸の神業は、最初'''[[稚桜姫命]]'''の天則違反によりて瓦解し、つぎに'''[[国直姫命]]'''の神政となり、これまた姫命の地上を見捨て天上へ帰還されしため、'''[[大八洲彦命]]'''の神政に移りける。いづれも国治立命の統轄のもとに、神政の経綸に奉仕したまひけり。つぎには天上より'''[[高照姫命]]'''、地の高天原にくだりて神政経綸の神業に奉仕し、またもや瓦解の運命におちいり、ついで'''[[沢田彦命]]'''天より降りて国治立命のもとに神政経綸の神業に奉仕し、大破壊を馴致して、またもや地上を捨て天上に還りたまひたるなり」</ref>
* [[稚姫君命]]([[稚桜姫命]])
天使長の部下として何人かの天使がいる場合がある(各天使長の項を参照)。仮に天使を閣僚とするなら、その閣僚の長つまり総理大臣が天使長である。
=== 竜宮城の主神との関係 ===[[竜宮城]]のトップは[[稚姫君命]]、[[国直姫命]]、[[常世姫]]の3人が歴任したが、役職の肩書きは特になく、「主神」<ref>【例】{{rm|2|46|}}:「しかし律法厳しき'''竜宮城の主神'''として天則を破りたまふごとき失態」</ref>や「主宰」<ref>【例】{{rm|4|36|}}:「その由をただちに'''竜宮城の主宰'''常世姫に伝へたり」</ref>という普通名詞で呼ばれている。 [[天使長]]より竜宮城の主神の方が上位にある。たとえば、[[桃上彦]]が天使長を辞職する時に、竜宮城の「主宰」である[[常世姫]]が辞表を受け取っている。<ref>{{rm|4|36|天地開明}}:「桃上彦命は(略)退職の決心をなし、その由をただちに竜宮城の主宰常世姫に伝へたり。常世姫はただ一言留任の勧告をも与へず(略)無言のまま命の辞表を受けとり、ただちに聖地ヱルサレムの大宮殿に参向し」</ref> ただし、稚姫君命と国直姫命は実質的に宰相的な活動をしていたが、常世姫は宰相的な活動はしておらず、天使長が宰相を兼ねている。従って常世姫の時代には、竜宮城の主神は形式的に天使長の上位にいるだけで、指揮命令は執っていないようである。 == 初代天使長・大八洲彦命 ===
[[大八洲彦命]]を天使長とし、配下の天使に[[言霊別命]]、[[大足彦命]]、[[神国別命]]の3人がいる。<ref>{{rm|3|43|配所の月}}</ref> <ref>{{rm|3|14|霊系の抜擢}}:「大八洲彦命はただちに言霊別命、神国別命、大足彦を大広前に集め(略)ここに天使会議を開かれたりける」</ref>
広宗彦は[[常世会議]]混乱の罪を国祖に追求され、その責任を取り、{{rm|4|32|免れぬ道}}で辞職する。<ref>{{rm|4|32|免れぬ道}}:「ここに広宗彦命は国祖の御心情を拝察し、責を負ひて天使長の聖職を辞し、弟の桃上彦に譲りける」</ref>
 
== 第五代天使長・桃上彦 ==
律法を破壊し放縦不軌の行動を取った責任を国祖に追及され、{{rm|4|35|頭上の冷水}}・{{rms|4|36|天地開明}}で辞職する。<ref>{{rm|4|35|頭上の冷水}}:国祖のセリフ「事ここにいたりし原因は汝が律法を破壊し、放縦不軌の行動を執りし報いなれば、一時も早く天に向つて罪を謝し、ただちに職を退き至誠を表白せよ」</ref> <ref>{{rm|4|36|天地開明}}:「桃上彦命は(略)退職の決心をなし、その由をただちに竜宮城の主宰常世姫に伝へたり。常世姫は(略)命の辞表を受けとり、ただちに聖地ヱルサレムの大宮殿に参向し、桃上彦命の責任を自覚し、骸骨を乞ふ旨を恭しく進言したりける」</ref>
 
([[大洪水]]後は[[正鹿山津見]]と改名し、[[ウヅの国]]の[[守護職]]となった。 →「[[正鹿山津見]]」)
== 第六代天使長・常世彦 ==
{{rm|4|39|常世の暗}}で、病気で帰幽する。<ref>{{rm|4|39|常世の暗}}:「と遺言して眠るがごとく帰幽したりける」</ref>
== 第七代/常世彦二世 第七代天使長・常世彦二世 ==
第六代天使長・[[常世彦]]の長男で、幼名・[[高月彦]]。
この[[常世彦二世]]が国祖を隠退に追い込んだ。
 
== その他 ==
* {{rm09|6|0003|総説}}で、「天使長」に「あまつこいのおさ」とフリガナが振られている。
== 関連項目 ==
{{デフォルトソート:てんしちよう}}
[[Category:霊界物語の人物]]
[[Category:7]]

案内メニュー